※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃらめる
子育て・グッズ

友人や家族からのお下がりで、出産準備がほぼ完了しています。高齢出産も悪くないと感じています。皆さんもお下がりをもらいましたか?

お下がりいっぱいもらえます🎵
うちは恵まれてますか?

37歳の初産婦です。
友人や兄夫婦は2人目、3人目の出産を終えていて「使わないからもらって!」「勿体ないから譲るよ」と、色々お下がりをもらえることになっています。

マタニティズボンは友人が貸してくれたので、ひとつも買わず。
妊婦帯やガードルなどは母がプレゼントしてくれました。
自分では、タイツとショーツを買っただけ。
入院準備にマタニティパジャマと産褥ショーツは購入しました。


ベビー用品もほぼ買わずに済みます。
新生児用の肌着、抱っこ紐、チャイルドシート、ベビーベッドにベビーバス、哺乳瓶や新生児おむつ1パックまで!もらえることになっています。
自分たちで用意するのは、ベビー布団とベビーカーぐらいです。
空気清浄機は母が買ってくれるそうです。
お下がりなので、もちろん型も古いし使用感がありますが、出産準備にお金がかからずに済むのは有り難い限りです。
高齢出産も悪くないな~と思っています(笑)
皆さんはお下がりもらいましたか?

コメント

あい

お下がりもらえないです(´;ω;`)
羨ましい♡

  • きゃらめる

    きゃらめる

    まさか私もこんなにもらえるとは思ってませんでした!
    妊娠を伝えたら、どんどん「あげるよ」と声をかけてもらって。
    本当に有り難いです。

    ありがとうございました🎵

    • 12月29日
deleted user

羨ましいです(*´-`)
次の双子のベビーカーとチャイルドシート1台は譲ってくれることになりました♪

でも、状態がいいのであれば、短い期間ですから譲っていただけるのであれば、ありがたいですよね(*´∇`*)

  • きゃらめる

    きゃらめる

    双子ちゃんなんですね😃
    双子用のベビーカーは持ってる方が限られているので助かりますね~✨
    ありがとうございました🎵

    • 12月29日
ヒロ

お下がりばかりは嫌ですが
許容範囲なら最高の贈り物ですよね~♥
私も頂いたの大活躍してます!

  • きゃらめる

    きゃらめる

    ここ数年に出産を終えた人たちばかりなので、状態は良いものだと思います。
    助かりますよね~😃

    ありがとうございました🎵

    • 12月29日
⑅

貰えるなら、それにこしたこたはないと思います(*^^*)
やはり一から買うとなると、それなりにかかりました(笑)

  • きゃらめる

    きゃらめる

    新品は魅力的ですけど、いざ揃えるとなると…💸
    私は軽く10万円は浮くと思います😁

    ありがとうございました🎵

    • 12月29日
じゃが嫁

うちも甥姪がたくさんなので
ほぼお下がりです(^^)
洋服なんて肌着靴下よだれかけ
ベビードレスまでなんでもあります!
ベビーベッド、ベビーバスなども
本当になにからなにまで🎵
私のもマタニティ服から
産後の骨盤ベルトも…。
自分たちで子供に買ったものは
ないんじゃないんかな…というほど笑
服の好みも似ているし
保存状態もいいので
すっごく助かりましたよ!!

  • きゃらめる

    きゃらめる

    ベビードレスもあるんですね!
    洋服はすぐにサイズアウトするので、特に助かりますよね😃
    皆さんに感謝です❇

    ありがとうございました🎵

    • 12月29日
介母

羨ましいです(^^)✨
子どものことって、産まれてから学資保険とかいろんなことでお金かかるので、節約できるところは節約したいですよねー!

  • きゃらめる

    きゃらめる

    浮いた分は貯金に回せるといいな、と思います❇
    学資保険も考えないと!
    ありがとうございました🎵

    • 12月29日
ママリ退会します@にわとり頭🗿

お下がりもらえないですー(;_;)
羨ましい(;_;)

  • きゃらめる

    きゃらめる

    私は高齢出産なので恵まれてるのかもしれません。
    特に、兄夫婦には感謝です❇

    ありがとうございました🎵

    • 12月29日
deleted user

うちは20年振りの妊娠→出産→育児なので、必要最低限しか用意してないですが、おさがり貰えるならおさがりにしたいです!
使うのなんてほんの一瞬なんで、他の所に遣う方が良いですよ!
羨ましいです(´˘`*)

  • きゃらめる

    きゃらめる

    20年ぶりの出産ですか❗
    さすがに上のお子さんのベビー用品は残ってないですよね。
    元気な赤ちゃん産んでくださいね✨

    ありがとうございました🎵

    • 12月29日
☆新米ママ☆

私も37歳で息子産みました(^ー^)
友達や親戚、姉等からおさがり沢山頂きました(^ー^)

  • きゃらめる

    きゃらめる

    お下がりがたくさんもらえるのは、高齢出産の特権ですかね(笑)
    本当に助かります~。 
    ありがとうございました🎵

    • 12月29日
パンナコッタ、そんなコッタ

私も、お下がりまらえません。羨ましいです。

  • きゃらめる

    きゃらめる

    決して友達が多いわけではないんですけど、仲の良い子がほぼ出産を終えているので助かりました😃

    ありがとうございました🎵

    • 12月29日
  • パンナコッタ、そんなコッタ

    パンナコッタ、そんなコッタ


    私は結婚してても子どもいないか、独身の友達がおおいです。姉もシングルなんで、両親は初孫です。

    • 12月29日
  • きゃらめる

    きゃらめる

    まだお若いのかな?
    初孫なら、ご両親が色々と買ってくれるかもしれませんね😃

    • 12月29日
  • パンナコッタ、そんなコッタ

    パンナコッタ、そんなコッタ


    若くないんですよ。来年、年女で36です。お産は、35です。母親も色々買ってくれましたね

    • 12月29日
  • きゃらめる

    きゃらめる

    私の2歳下ですね😃
    独身の友達は、一人だけです。
    子供がいない友達もいますけど、妊娠を伝えたら子持ちの友達がどんどん譲ってくれることになりました😊
    兄夫婦にも感謝です!

    • 12月29日
  • パンナコッタ、そんなコッタ

    パンナコッタ、そんなコッタ


    そうなんですね。いいですね。私は、ベテランママさんか、1人→誕生日一緒で10歳上でお産した先輩ママさんに話を聞いてもらったりしてます

    • 12月29日
  • きゃらめる

    きゃらめる

    お下がりもさることながら、育児の相談ができる人が周りにいるのが心強いです😉
    お互いに、出産、育児頑張りましょう!

    • 12月29日
  • パンナコッタ、そんなコッタ

    パンナコッタ、そんなコッタ


    ありがとうございます

    • 12月29日
nemo

私も高齢出産です😊
チャイルドシートとベッドは出来るだけ新しい方が良い聞きました。
チャイルドシートは使用期限みたいなものもあるようで(安全性のため)
ベッドも柵に頭が挟まるとか規格が時代で変わってくるようなのであまり古いものは使用しない方がいいと聞きましたよ。
洋服などは私お下がり貰いました。

  • きゃらめる

    きゃらめる

    チャイルドシートは、現在2歳の甥っ子が使っているもの。
    ベビーベッドは4歳になる友達の子が産まれたときのものです。
    そんなに古くないですよね?

    ありがとうございました🎵

    • 12月29日
Na_Ki

私は6個離れた姉が3人子供いるので、私もほぼ全てお下がりで済むので助かってます!

私も買ったのはショーツ、マタニティジーンズ2本だけであと腹巻やマタニティズボンなどは全てお下がりでもらいました。
パジャマも姉のお下がりを使います✨

うちもベビー用品はベビーカーのみ買いますがあとは全てお下がりです。
洋服とか買いたいけど、すぐきれなくなってしまうし大きくなったら買う予定です。

もう30週なのに買うものなさすぎて大丈夫か心配になります😅
また、姉のママ友、母の仕事仲間のママさんからもおさがりいただいてます♡私の元職場の方からも色々マタニティ用品いただきました!
友達で子供がいる子がいないので、いつか妹や友達が妊娠した時に譲れるように綺麗に使わなきゃなぁと思ってます😌

  • きゃらめる

    きゃらめる

    自分がお下がりを回せるようにできれば、さらにいいですよね😃
    私も大切に使わせてもらいます!
    ありがとうございました🎵

    • 12月29日
deleted user

私もお下がりもらいまくって
自分では綿棒や体温計、爪切りなどの日用品のみで1万円も使いませんでした😭
本当に有難いですよね🎶
助け合い?に感激してしまって
お母さんの友達の妹さんや
結構遠い関係の方からも沢山頂いたので
私も綺麗に使って
お下がりに回せるように
押し入れに詰め込んであります(*^^*)

赤ちゃんも幸せですね💓
元気な赤ちゃん産んでください💓

  • きゃらめる

    きゃらめる

    1万円使わないなんてすごい‼😲
    日用品はこれから準備します。

    温かいお言葉ありがとうございます♥

    • 12月29日
ちくわちゃん

私は34歳で産みました
お下がりたくさん頂きました
とてもありがたかったですが
ベビーベッド、チャイルドシート、ベビーカーは頂いた前祝い金で新しいのを買いました、細かいものも自分で買いましたがそれは産まれてくる赤ちゃんの事をおもいながら色々選ぶとゆう幸せな自己満足の為です😄

  • きゃらめる

    きゃらめる

    ベビーカーは自分で買うので、スペックを念入りにチェックしています!
    コンビのメチャカルハンディがいいかなぁと考えています。
    夫を連れて下見に行くのが楽しみです😆
    ありがとうございました🎵

    • 12月29日
ジャンジャン🐻

わたしもまわりにたくさんいますが、正直自分で使いたいものを選びたかったので、ほとんど断りました😅

貰ったら使いづらくても、使わなきゃいけない空気がわたしには苦手です😱

  • きゃらめる

    きゃらめる

    有り難いことに「いらなかったら処分して」と言われているので、無理に使わなくても大丈夫なんです😊
    ありがとうございました🎵

    • 12月29日
のんのんけめこ

殆どおさがりで過ごしていて、洋服も今だにワンサイズ2着ぐらいずつしか買ってません!
幼稚園用には少し増やしましたが💦
おさがり本当ありがたいですよね!自分の子のおさがりで使えそうな物はどんどんまわりの欲しいって人に回してます(*n´ω`n*)
みんなで助けあってやっていけるって幸せですよね!

  • きゃらめる

    きゃらめる

    助け合い素敵ですよね~✨
    私も譲ってもらったものは大切に使おうと思います。
    ありがとうございました🎵

    • 12月29日
mama

お下がりはほぼないです!
周りはまだ独身ばかりです。
しかし、両家初孫で貢ぎ物がたくさん)^o^(

  • きゃらめる

    きゃらめる

    新品羨ましいです!
    大切に使って、またお下がりに回してあげてください😃
    ありがとうございました🎵

    • 12月29日
プラン

36歳で一人目産みましたが。
ベビーカー・オムツ意外は、衣類・靴下・靴等お下がりで助かりますよ。

  • きゃらめる

    きゃらめる

    本当に助かりますよね。
    バンボなど、すぐに使わないものまでもらえました🎵

    • 1月2日
奏

気持ちは嬉しいけど
人が使ったものに抵抗があって
お下がり個人的にいらないです😭一人目だし、新品のものを与えてあげたいです!

  • きゃらめる

    きゃらめる

    お下がりが苦手な方もいらっしゃいますよね。
    幸い私は全然気にならないので、ありがたく頂戴します(笑)

    ありがとうございました🎵

    • 1月2日
まる

お下がり、いいと思います!

うちは、旦那も含めて知人や兄弟にお下がりお願いしまーす!って言ってます。

初産で女の子です。
えーお下がりでいいの⁈と驚かれますが、すぐに着れなくなるからいーのです!ということで色々貰う事になってます^ - ^

  • きゃらめる

    きゃらめる

    回答ありがとうございます😃
    そうなんですよ!
    どうせすぐに大きくなるし、そこにお金をかけなくても…という感じです。
    私自身よく古着を買うので、お下がりに全く抵抗ありません🎵
    沐浴剤や爪切り、ハンガーなど、細々としたものは買いました。

    • 1月24日