※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
妊娠・出産

妊娠中の風邪で薬を飲まずに症状が出ている場合、赤ちゃんに影響はありませんか?

妊婦で風邪を引いてしまった時って何か赤ちゃんに影響はありますか?
鼻水 喉の痛みありです。
熱はありません。

薬は飲んでいません。このまま痛くても大丈夫なのでしょうか?

コメント

まふ

自分は一応病院受診しました!
でカロナールなら処方できると言われたので産科で、もらってたのでそれ飲んでました😌

  • ちょこ

    ちょこ

    受診したんですね!!!
    ありがとうございます😊

    • 12月10日
deleted user

私も風邪をひいて漢方の処方をしてもらいました。
母体に負担がかかるのはやっぱり良くないのかな?と思います。
麦門冬湯(バクモンドウトウ)という漢方を処方して頂きました😀
つわりも始まったので風邪とダブルで辛くて、せめて風邪だけでも早く治したいので効果を信じて飲んでます😷

  • ちょこ

    ちょこ

    ありがとうございます😊

    • 12月10日
あい

ただの風邪だったら大丈夫ですよ!薬も飲んで大丈夫なものもあるので、内科へ行って妊娠中だって伝えたら大丈夫です!

ちなみに熱が無い場合は耳鼻科へ行かれると早く治ると思います!
咳止めだとメジコン(デキストロメトルファン)、去痰などはムゴダイン(カルボシステイン)やムコソルバン(アンブロキソール)、抗生剤だとフロモックスやメイアクトであれば赤ちゃんでも飲めるものなので妊婦でも飲めますよ。
他に抗ヒスタミン薬などが出る可能性もありますが、妊娠中であることをきちんと伝えてあれば基本的大丈夫です。
私も妊娠中飲んでましたが赤ちゃんへの影響は無くちゃんと育ってます。

  • あい

    あい

    ちなみに喉の痛みは解熱鎮痛剤のカロナール(アセトアミノフェン)などは大丈夫です。
    イブプロフェンなどが出るまでは1番強い薬で副作用も少なく安全な薬です?

    • 12月9日
  • あい

    あい

    すいません。最後の?は。です。

    • 12月9日
  • ちょこ

    ちょこ

    詳しくありがとうございます😊
    行ってみます!

    • 12月10日