※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しましまのしまうま
ココロ・悩み

ママの悩みは、息子が家でも保育園でも準備をせず、自分のやりたいことばかりで注意しても聞かない。夫は些細なことで文句を言い、息子は暴力を振るう。怒鳴ると後悔する日々。

どうしたら良いのか悩んでいます。
家でママが「準備して〜」や「〇〇やって」と言っても聞こえてるのに聞かず😥

保育園では、朝お友達や知ってるママさんの所に行って話したりしてなかなか教室に入る準備してくれず。息子より遅く来た子の方がさっさと準備して教室に入るの当たり前。

今日も保育園で支度しないしお友達が気になって奥に行ってしまい戻ってこず。もうさすがに嫌になり私が隠れてると数分後「ママ〜何処〜」
「なんでかくれてるの〜」と言ってる割には息子は準備せず😡
いつも自分の事やってからねぇ〜と何度も注意してるに聞かず。
この間は、あまりにも酷くて息子と2人で言い合いになり、息子が悪いのに息子は旦那にチクって、逆に私が怒られるハメに。

今日の夜には、パパが怒鳴らなくてもちゃんと出来たけど、何かみたいなこと言われムカつきました。

普段、ほとんど私が世話してるのにちょっと出来たからって自慢するなと思いました。

もう旦那にはちょっとしたことでグチグチ言われ
息子は言うと聞かず。息子は怒ると蹴ったり叩いたり飛び蹴りされてるので今日も飛び蹴りされてお腹が痛いし胃も痛いです。

私も怒鳴る度に後悔ばかりしてます。


コメント

きょーさん

朝のお家での準備は自分でやらないといけない事だと理解してないですね。
自分の事は自分でやって当たり前という感覚じゃなさそうです💦
◯◯やって、とか準備してとかじゃなく、そろそろ◯◯してしまわないとママお仕事遅刻しちゃうよ!
時間がきちゃうから先に出るね!と言って靴履いちゃえばいいと思います🫥
◯◯はいつも1人だけ準備が遅いけど、お友達ができる事◯◯はできないの?まだ◯◯には難しいのかな〜?と煽って、ちゃんとやるようなら、なーんだ、できるじゃん!すごい!早く準備ができるとママ嬉しい!とか言っとけばいいんじゃないでしょうか🤔
蹴ったり叩いたりもあり得ないです💦
ママにだけするんですか?
頻繁にそんな事されたらムカついて、ママだって人間だからすごく痛いんだよ?ママも◯◯に同じ事してもいい?
蹴ってもいいの?ママが◯◯の事蹴ったらどんな気持ちになる?
と言っちゃいます😂
しまうまさんはもっと強くなっていいと思いました!

  • しましまのしまうま

    しましまのしまうま

    コメントありがとうございます。
    先出るね〜などきょーさんさんが書いてくれた言葉も言ってるのですがあまり効果なく
    ダダをこねるだけで進まず。

    蹴ったり叩いたりはほとんど私にだけです(^o^;)
    これもきょーさんさんが言った言葉を言うと「やだ。ごめんなさい(小さい声で)」言うけど、忘れた頃に再びって感じです。

    • 12月9日
  • きょーさん

    きょーさん

    言葉だけでなく行動に移します💦
    先に家を出て扉締めちゃいます。
    泣いて追いかけてくるなら、だって用意できないんでしょう?と。
    2回目蹴られたらブチ切れます。
    肩掴んで目を見てだめ!
    人の事傷付ける事をしたら絶対にだめ!
    そんな事をしてしまえる人間になったらだめ!
    と真剣に向き合います。
    うちは普段そんなに怒らないですが、自分を守るための嘘つく、人に迷惑にをかける、人を貶める、人を傷付ける、危ない事をする時などは全力でブチ切れます💦
    絶対に許さないです。
    蹴ったり叩いたりした時は怒鳴ります🫥

    • 12月9日