※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

排卵日が遅れた可能性があり、妊娠検査薬は生理が来ない場合に使用するのが良いでしょう。症状が続く場合は検査を検討しています。

生理予定日から二週間経ちましたが、おそらく排卵日が遅れていたと思われます。
この場合の妊娠検査薬はいつ使用すればいいでしょうか🥲?

前回生理 10/23〜10/28
排卵予定日 11/8
最終行為 11/24
生理予定日 11/24
※平均周期32日、平均日数6日
※予定日等はルナルナの情報です!

排卵予定日は11/8でしたが、体の様子的に11/20〜25くらいの間が排卵日だったと思います。
(排卵検査薬の使用や基礎体温を測ったりはしていませんが、
排卵日付近にいつもあるのびおりや排卵痛などで判断したので、
確実ではないです💧)

一週間ほど前から、軽い左下腹部の痛みと乳首痛、吐き気、火照り、微熱などがあるため、ただの生理前か妊娠なのか判断がつかず、検査薬を購入しようか迷っています。
生理がこなければやっておこうかなと思っているのですが、皆さんならいつ頃から検査しますか?😖

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら今のタイミングでやってしまいます🥲
生理遅れているのと排卵日の予定日見ても今やっても反応出来るかなって思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙌🏻
    そうですよね、そろそろやったほうが良いですよね🤒
    出不精で妊娠検査薬買いに行くのが少し面倒で後回しにしちゃってましたが、そろそろ買ってきます!😹

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来てくれていますように…💭

    • 12月8日