※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活をお休みする期間中に、排卵日を把握するために排卵検査薬や基礎体温を続けるべきか、何かアドバイスはありますか。

妊活お休み期間にしておいた方がいいことあったら教えてください!
半年ほど妊活して授からず(排卵検査薬使用)、8月から働くことが決まっているので、妊活を休んで来年あたりからまた妊活始めようかと考えています。
そのお休み期間中、排卵検査薬をやり続けて自分の排卵日をしっかり把握しておいた方がいいのか、基礎体温などもやったほうがいいのか、もうやらずに休んだ方がいいのか、経験ある方、アドバイスください!

妊活再開して数ヶ月しても授からなければ病院に行こうかなと思っています。

コメント

deleted user

私はサプリをしっかり摂り、ストレスフリーの生活を心がけていました!
排卵検査薬も、基礎体温も放棄して、適当なタイミングで、何度か仲良しはしてました!!!
食べ物は基本的に食べ過ぎなければ好きなものを食べてたらそれまで全く出来なかったのに、突然授かる事が出来ました🥰✨
元々お酒は飲めなかったので、飲んでませんでした🙏🩵

なーんも気にせずストレスフリーがいい気がします🩵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なーんもせずに過ごしたいと思います😭💓仲良しは何度かはした方がいいですよね!
    私も後に続けたらいいです泣 病院は行かれたりしましたか?

    • 7月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ぜひぜひ何も考えずに過ごしてみてください🥺✨仲良しは適当にして夫婦仲を維持してくださいな😊

    私は上の子が1歳になった誕生日から妊活始めたので、できるまでに3年半かかりました🫨💦
    その間に病院に行き人工授精まではやりました!!!上の子は自然妊娠なので、2人目不妊でした😭

    やはり治療中は妊娠の事しか頭になかったのが良くなかったのかな〜って今は思います😫💦

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫婦仲を維持って深いですね、、、😭

    3年半すごいです、、、私も1人目自然妊娠でした。妊活中ってどおしても気になって考えますよね😢体の小さい変化全部を初期症状に結びつけたり、、、仕事もして妊娠のことばっかり考える時間減らして、今しかできないこと楽しむがいいですね🥹

    • 7月22日
ちゃんママ

排卵検査薬、基礎体温は
排卵日かな…とか分かると
この周期で授かれるかも?った
色々考え込む原因になると思って
なーんにもしませんでした!

気をつけたのは早寝早起きと
いつもより野菜多く食べよ〜ぐらいでした🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに余計に色々考えてしまいますよね、、、
    早く授かりたい気持ちが大きくて、妊活しないと決めても内心焦っています😭

    • 7月22日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ


    めちゃめちゃ気持ち分かります😭
    1周期も無駄にしたくない!
    って、当時は思ってました💦
    そのせいで旦那との行為も
    義務的になってしんどかったです⚡️

    なーんにも考えすぎず
    思うままに過ごして下さいね🌟

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭😭卵巣嚢腫してて生理くると再発リスクが高まることもあって早く妊娠したいのもあります泣
    ご経験ある方からのアドバイスとってもためになります🥹!!

    • 7月22日