![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の赤ちゃんのミルク量について相談です。現在の飲み量で大丈夫でしょうか?また、適切な目安があれば教えてください。
生後10ヶ月のミルク量について質問です。
離乳食は朝100〜120g、昼と夜は150g前後食べていています。
その後に母乳を飲ませようとしますが飲んでくれず、離乳食から2時間後くらいにミルクをあげてみるものの60ml程度しか飲んでくれず、1日のトータル量は300〜350mlです。
麦茶も飲ませていますが1日50ml程度しか飲みません。
おしっこは1日6回前後でていて、うんちは1日1回でるものの少しかためでいきんで出している感じです。
今のまま飲む量だけ飲ませているので大丈夫でしょうか?
またミルクを飲まなくても良い目安を知ってる方いれば教えていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母乳ですが10ヶ月から朝起きたときと寝る前しか授乳してないです😙
離乳食後は飲まなくなり離乳食だけでほんとに足りてるのかと心配で検診で相談しましたが本人が欲しがらないなら無理にあげなくていい、水分はしっかりとらせてねと言われました🙋
なのでお水やお茶はこまめに飲ますようにしてます!
はじめてのママリ🔰
返信遅くなってすみません💦
本人の意思次第で良いのですね!
水やお茶などの水分があまり取れないので、意識的に取らせてみようと思います!
ありがとうございます😊