![HM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![きょーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きょーさん
うちの地域では保育園を申し込むにあたり、入園したい理由が就労なら1ヶ月に48時間以上働いている事が条件になります。
なのでそれに満たなければ、申し込みできない事になります。
ですが、例えば今はお手伝いの形だとしても、保育園に入園できたとしたら、例えば4/1からは48時間以上就労するというていで申し込めます🙆
就労証明は4/1から働く予定の時間で記入し、現状届に今の就労実績を記入すると大丈夫です👌
ちなみに激戦区ですか?
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
グレーな問題かと思います。
身内じゃないんですよね?身内なら自営枠で書けますが、そうじゃないなら雇用になるので、給与明細等の確認が入ると厳しいかなぁと🧐ポケットマネーってことは会社の経費で落ちてないので明細もないですよね💦
私自身はずっと自営なので経験ないですが、地域によっては復職時や内定→就労開始の場合に後日証明できるものを提出することがあるらしいので、そこ次第だと思います💦
一時預かりはリフレッシュでも使えるので、そこまで心配ないです👌🏻希望日に予約取れるかの問題はありますが💦
-
HM
ご丁寧にありがとうございます。お返事遅くなりました😓
そうですね経費でも落としてないので、源泉徴収票とかもないです。
一時預かりも検討していますが、週1回までなので少ないなあと思っていたので出来れば保育園希望なのですが、私より働いてる方優先だろうからやはり厳しそうです...- 12月12日
HM
ご丁寧にありがとうございます。お返事遅くなりました😓
たぶんかなり激戦区です...東京23区かつ、保育園が少ないと言われている地域です。
保育園にいれるには皆さん苦労されているようですが、パート程度の時間だとまず入れないと思った方がいいのでしょうか?
あと、保育園の応募理由に仕事以外にも妊娠・出産というチェック項目があるのですが10月に出産したばかりなので優先的に上の子あずけられるのでしょうか?
きょーさん
一度役所に連絡して聞いてみてもいいと思いますが、うちの地域は就労証明だけの提出で給与明細はいらないです👌
過去3ヶ月分の収入を記入する欄はありますが、自己申告になります!
そしてうちの地域はパート、正社員、自営業などの関係はなく、就労時間によってポイントに差がでます。
就労時間が長いほどポイントは高いです。
それもググってみると加点ポイントのリストみたいなのでてくると思います☺️
保育園 ポイント ◯◯市
とかググるとでてきます。
妊娠出産を理由に上の子を預ける為の申し込みはできますが、産後2、3ヶ月までしか預けられなかったと思うので、それまでに仕事を見つけないとすぐ退園になると思います💦
育休産休の方の申込みに関しては、会社の証明が必要になります。