※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の子供が30個程度の単語を繋げて話しているが、2語文かどうか不明。1歳半の時より進歩している。

2語文とはどういうものですか…?
「今日パパ車でお仕事行くんだってー!」と言うと、
しばらくしてから「パパ!赤!ブーブー!バイバイ!」と単語を続けて言いました。(うちの車は赤いです)

これって…何語文ですか?笑

「ママ!だっこ!」「あっち!ブーブー!」などは言いますが、
「これ ちょうだい」「赤いブーブー」などは言えません。
まだ単語を繋げているってだけですかね?

1歳10ヶ月なりたてで、話せる単語は30個程度です。
遅めかも知れませんが1歳半の頃はママと言っているかどうかくらいだったのでこの4ヶ月ですごい進歩です😭👏🏻✨

コメント

リコ

ママ!抱っこは二語文だと思います!
言葉の爆発期なんですね😆💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!!ご回答ありがとうございます!単語を並べて言うことが増えてきたので、このままどんどん2語文に繋がって欲しいです😊

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

パパ!やママ!は呼びかけなので2語文ではないですね。

現段階は単語をつなげていっているだけだと思います。

でもすぐですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!今は「呼びかけ」ですね!しっくりきました。笑
    早くおしゃべりしたいです😊

    • 12月8日