※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

看護学校に通学経験がある方、車通学についてアドバイスをお願いします。家から車で1時間の通学は無謀でしょうか?

社会人で看護学校に行った方いらっしゃいますか?

通学時間を教えてほしいです。
現在28歳、来年の4月から看護学校(3年で正看を取るコース)に入学するため、もうすぐ受験予定です。

第一希望は家から車で10分ほどですが、
倍率もかなり高く、おそらく落ちてしまうかと思います。

第二希望は家から車で1時間ほどかかりますが、
車通学が許可されています。

やはり車で1時間の通学は無謀でしょうか?
実際に社会人で看護学校に行った方や知り合いで
そのような方がいらっしゃった方、良ければ
教えて頂けますか?🥺💦

コメント

さらい

実習が始まると大変かなと思います。
社会人ではいりました

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    やはり実習が始まると大変ですよね。。
    実習のときは睡眠時間がかなり削られると聞くので、車を1時間運転するのが危ないかなと思い、実習の期間は車ではなく、電車やバスで行こうと思っています。

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

テスト期間は
しんどいかもです...
家とか電車とかでできる
勉強時間が車だと削られるので....
ただ、実習先がどこになるか、
によって変わってくるかもです。
私は車で10分くらいの
看護学校に通ってますが
実習先は電車で1時間半。
まぁ電車なので中で記録
とかする予定ですが
逆に
学校に1時間半かけてきてるけど
実習先は徒歩圏内。とかの子もいます。