※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Jasumin
子育て・グッズ

赤ちゃんを別室で育てる方へ ①月齢はいつから別室に移動しましたか? ②夜中の授乳はどうしていましたか? ③ベビーモニターは使用しましたか? ④夜中の赤ちゃんの見守り方法は? ⑤別室での対処法やアドバイスをお願いします。

赤ちゃんを夫婦と別の寝室で育てた方、育てている方に質問です。
①月齢いつ頃から別室にしましたか?
②夜中の授乳はどうしていましたか?
③ベビーモニターはつけていましたか?
④夜中はどういうタイミングで赤ちゃん見に行きましたか?
⑤別室にしたばかりの頃の対処方やアドバイスをお願いします。

もうすぐ第二子を出産予定です。第一子のときは一緒の寝室で、3歳まで夜中起こされていたので万年寝不足状態でした。そのため第二子は別の寝室でぐっすり寝て体力温存させたいです。

コメント

deleted user

現在進行形で育てています。

①産院を退院してから別室です。
②泣いたら赤ちゃんの部屋まで行って薄暗い部屋で授乳してました。ついでのオムツ替えもそこです。
③つけていません。
④泣いたらです。後はトイレのついでとか。
⑤うちは隣室で、ドアを開けていて鳴き声が聞こえるのでモニターはつけていませんが、つけた方がいいかもしれません。

あとは別室にしても起こされるときは起こされるかもしれません…

  • Jasumin

    Jasumin

    丁寧にお応え頂きありがとうございます!
    ゆっくり寝れる日が楽しみですねー。
    参考にさせて頂きます!

    • 12月29日