![takemi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
寝返りが出来て頭持ち上げられるのたであれば大丈夫だと思いますよ‼︎
我が家もそれくらいからうつ伏せで寝てました^ ^
一応、危険がないように周りに何も置かないようにしていました‼︎
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
3ヶ月で首すわり、4ヶ月から寝返りしてますが、その頃はうつ伏せじゃないと寝ませんでした!
お昼寝はそばにいますし、夜寝は同じベッドで寝てるので、目は離さないようにしてます(*´꒳`*)
今7ヶ月と10日程ですが、左右寝返り、ハイハイ、つかまり立ち出来るので、うつ伏せにしても自力でどこにでも移動できるので、大丈夫そうな感じはしますが、側で見てるようにしてます。
-
takemi
コメントありがとうございます!
返事遅くてすみません。
7ヶ月と10日でハイハイからつかまり立ちってすごい優秀ですね!
つう伏せで寝てるとちょっと心配になりますよね。
私もチラチラ様子見て「大丈夫…だよ…ね」って確認してます!- 12月29日
![もか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もか
昼寝だけであれば10分から15分に一回息してるかなーって確認する様にすれば大丈夫ですよ!
正直寝返りや、頭を持ち上げられるのであれば苦しかったら向き替えるでしょうし危険度は低くなったと言えますが、就寝中の窒息死は2歳でも3歳でもあり得ます。
でも、昼寝の間にやりたいこともいっぱいあるし…だから、15分に一回くらい気にかけるくらいで大丈夫です^ ^近くに行って見なくてもお腹の膨らみで遠くからでもわかりますし^ ^
-
takemi
コメントありがとうございます!
返事遅くてすみません。
就寝時の窒息ってそんなに大きくなってもあるんですか。
初めて知りました!
気をつけてちらほら様子見ないと心配ですね。- 12月29日
takemi
コメントありがとうございます!
返事遅くてすみません。
うつぶせ寝の時は私も周囲に危険物置かないように特に気をつけてます!