![🐼ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳半まで歩いてなければ指摘はされるとおもいますが遅い子は1歳半前後だったりするので気にしなくても大丈夫かと☺️1人で立ててたらもうすぐ歩きますよ!!
![Fy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Fy
娘1歳半健診のときまだ
はいはいメインで
伝い歩きと手を離して少ししか歩けなかったけど特に何も言われず時期に歩くねで終わりました😊
その1週間後くらいから急にスタスタ歩くようになってハイハイしなくなりました😂
1歳半の時点で1人で立つことも立ち上がることもできなかったけどなんとかなったしまだ1歳半まで2ヶ月あれば歩くと思いますよ☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんにちは〜!
うちの息子は1歳5ヶ月で歩き始めました!
その頃うちの息子もぜんっぜん歩きませんでした🥹
手を繋ごうとしたら嫌がって泣いてましたし、なんなら1歳4ヶ月で自分で立つなんてしてませんでした😂
ちょっとずつ歩く練習してから少しずつ興味持ってくれたのか今ではめっちゃスタスタ1人で歩いてます。
なので、まだそんな焦らなくても大丈夫ですよ!
はいはいやつかまり立ち伝い歩きなどはしっかりされてるようでしたら足腰もきっとしっかりしてると思うので、本人のタイミングなのかなと思います🫠
コメント