※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が暴言を吐いたことに悩んでいます。家族が遊びに来た際、娘のわがままや暴言に悩み、叱ったり怒ったりしてしまいました。娘が怯えている様子に心を痛めており、喝を入れてほしいと相談しています。

娘に対して暴言を吐きました。

この間の土日に遠方から旦那の弟夫婦一家が遊びに来ました。
子供達は全員大喜びでした!
ただ次女は調子に乗るタイプです。

誰かいると私が怒らないことを学習して
ママあっちいけ
ママ帰れ
ママはバカ

従兄弟達もほぼ5歳、7歳と少しだけお姉ちゃんで優しいので
わがまま発動
このおもちゃ使わないで
〇〇が1番
最終的に公園で従兄弟達がちょっとお砂場セット使ったら砂かけました

ディズニーでも疲れた歩きたくない
末っ子のベビーカー独占でした。
妹と姉がポップコーン食べると大激怒
ポップコーンバケット姉用に買わざるおえなかったです。
光おもちゃも購入したらやっぱり風船がよかったと大激怒
パパがさすがに怒りましたが娘にはまーったく響いてません。


従兄弟達の前ではさすがに怒鳴ったりはしないようにしましたが、
公園で砂かけたときに叩きました。

従兄弟達が帰った瞬間に
大激怒し、
〇〇のこと大嫌い
ママに近寄るな
お前のママはもうやめた。

と言って無視して5時間ほど過ごしました。

夜には仲直りしましたが、
そこからもちょこちょこイライラがぶり返して
冷たい態度だったと思います。


そのせいで娘が怯えてる気がします。

ご機嫌をとるようにいい子になり、
こちらの顔色を伺ってきます。

保育園ではいつも
なんで早く迎えに来たの!?と怒る娘ですが、
今日はママお迎えありがとう!会いたかったーと抱きついてきました。

今までそんなこと一度もありません。

先程寝言でもママごめんねと謝ってました。

さすがに心が痛いです。

私が間違った言葉承知の上です。
身内に話したらしょうがないなど
私を援護する言葉ばかり。
旦那に至っても今回は娘が悪いからと励ましてきます。

こんな私に喝を入れて欲しいです。

コメント

maimai

ごめんなさいそこまで暴言に聞こえなかったのですが
娘さんには可哀想ですが少し行き過ぎた部分もあるし
むしろそれでこの先娘さんの未来にいい影響の方が多いと思います
そのまま育ってしまったら間違いなくしょーもない人間になりますから
怒ってくれるうちが花ですよ
後悔してるのでしたら何か言っちゃった!と思ったら必ず最後に
ママは〇〇が大切だからちゃんと育って欲しいから怒るんだからねと加えてあげてください

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    保育園ではそう言ったトラブルがなくむしろ優しく友達が泣いてたら
    どうしたの?と聞いて頭を撫でてるみたいな感じで
    言われることが多く、
    私がいると友達関係は次女が調子にのってわがままお嬢になっていて
    私の叱り方が悪いのか、、
    とか色々考えてました😭

    暴言は気をつけるようにして
    きつく叱ったときは
    なるべく大切だからちゃんと育って欲しいって言葉を加えるようにしようと思います🙇🏻‍♀️

    • 12月6日
はじめてのママリ

私もそんな怒鳴り方しちゃう時あります💦
確かに子供にたいして良い言葉遣いではないですが、母親だって人間だ!って思って開き直ってる部分もあります。
舐めきった態度を取ってると怒られると知れてよかったねと思ってます。

もちろん普段平常心で諭すように心がけてはいますが、こちらも人間なので感情的になる事もあってもいいかな?と思います。自分に甘くてすみません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね。
    母親も人間って言葉に救われます🥹

    • 12月7日