![うらり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も搾乳していましたが、外出する時はミルクだけにしていました!その後は完ミになりましたが💦
水筒にお湯と湯冷しでペットボトルの水持ち歩いていました♪
着替え一式とおくるみがあるといいです☺️
![ぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷく
今まで通りの授乳スタイルで大丈夫だと思いますよ!
不安なら一応1回分のミルク持参して方がいいかもしれません!
お湯(水筒)と調乳用の水ですね!
予備で替えの服とガーゼあると安心かなと思います!
-
うらり
搾乳器を持って行くということですか?それとも、搾乳した母乳を冷やして持っていくんですか?💦
初めてのことすぎて……😂
ミルクは持っていこうと思います!- 12月6日
-
ぷく
いつも母乳は搾乳して哺乳瓶に移して持っていってますか?その場合は衛生的な面でミルクのがいいと思います!
直母なら、授乳室で飲ませていいと思います!
私も次男の時、時間で授乳して行って、会計の時に授乳室で飲ませてから帰りました!
荷物増えるから、健診前にミルク飲ませてから行ってもいいと思いますよ!- 12月6日
-
うらり
直母はまだ咥える時と咥えない時のムラがあるのでミルク持参します😭!!
検診と逆算して沢山飲ませてから行きます😭!ありがとうございます!!- 12月6日
-
ぷく
お互い試行錯誤で授乳しますよね!コツ掴むまで難しいですよね!!
どれくらい大きくなったか見れるの楽しみですね(*^^*)- 12月7日
-
うらり
何もトラブルない完母だったらいいのになぁと思いつつ、赤ちゃんも私も練習あるのみですね😵💫🤍
体重測って、成長感じれるのはとても楽しみです!!- 12月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
この前1ヶ月健診行ってきました!
不安ですよね😭💦
お気持ちとってもわかります!
普段は母乳で育ててますが外出先である程度長時間になりそうだったので、健診前は家を出る30分前にミルク120飲ませました!
そのお陰なのかうちの子が泣かない方なのか、病院にいる間はほとんど泣かなかったです😊
あとは、私が持って行ったものです↓
抱っこ紐(周りはほぼベビーカーでした😅)
オムツ6枚
おしりふき
オムツシート
ガーゼ2枚
着替え一式
哺乳瓶
液体ミルク(無ければ哺乳瓶に粉ミルク入れて水筒にお湯入れてくといいと思います!)
ちなみに、帰る前に授乳室使えると思うので授乳室で授乳した方がおっぱいにも良いかと思います!
私は帰る頃にはおっぱいパンパンで痛かったです😭
不安いっぱいだと思いますが病院では助産師さんなど助けてくれるので頼ってください!!
無理せず頑張ってくださいね🥺❤️
では、少しでも参考になれば幸いです😊
-
うらり
1ヶ月検診お疲れ様でした😭誰か付き添ってくれたら少しは安心出来るのですが母親も旦那も仕事で……😭😭😭
家出る前に飲ませて、逆算していきます😂
詳しくありがとうございます🥲🤍🤍🤍🤍目からウロコです😭
まだ咥えるのがタイミングによったらうまく出来ないですが帰る前にくわえてもらいます!😂
そうですね、病院でなにかあったら助けてもらいます😭🤍🤍- 12月7日
![たこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこさん
魔法瓶に沸騰させてアツアツなお湯を入れていくと良いですよ😊ミルクは70℃以上のお湯じゃないとならないので、温度が下がることを計算して100℃のお湯を入れると安心です✨
割るための水は未開封ペットボトルが衛生的です。赤ちゃんの水、いろはす、サントリー天然水、あたりが良いですよ✨
ミルクを飲む時に使うガーゼやタオル、着替え、汚れ物が出た時に入れるビニール袋があると良いかと思います😊
授乳室などで搾乳して飲ませるわけじゃなければ、搾乳器は使わないですね😅
-
うらり
詳しくありがとうございます😭🤍🤍
熱々のお湯を水筒で、コンビニでいろはす買っていきます!
ビニール袋!持っていきます😭
搾乳器は持っていかないでおきます!ありがとうございます😭- 12月7日
うらり
数時間だと思いますがきっと胸張りますよな😭
おくるみって何につかうんですか?😳
ママリ
おくるみは、体重など測る前に裸になって順番待ちするので、待ち時間とかにくるんでました!
うらり
なるほどです!!!
ひざ掛けみたいなのでもいいですかね?🙄