※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊活中で次の子を考えていたが、生理が始まり焦りを感じています。息子との年の差や体調面など悩みがあり、焦りを感じています。

ちょっと吐き出させてください。

最初、死産した子は1回で授かり
その後息子を授かるまでにはタイミング取りながら10ヶ月。

少し前からそろそろ次の子を考えないとなぁーと
ゆるーく妊活開始して
先月のタイミングが排卵日予想の前後で2回あったので
なんとなく今回あるかな?と思ってたら
生理予定日2日前に生理が始まりリセット✂️

切迫で入院する可能性高いし
シロッカーの為に一旦入院は決まってるので
これから入園準備のこととか入学式のこととか
考えたら今じゃないのかなと思いながら
待ってたらタイミング無くなってしまうし
今いちばん早い段階で妊娠できたとしても
もう息子と下の子が一緒に幼稚園に通うことはなくなる年の差。
本当なら年子か2歳差が良かったなーと思ったけど
年子は体質的にやめてくださいと病院から言われ
コロナが流行りだし妊娠してしまったら…とか色々考えてたら
最速4歳差になってしまいました😞

息子の子育て中、
4歳差以上年の差があった方がいいと感じたこともあり
そこまで焦ってはなかったのですが
いざ授かれるまでどのぐらい時間がかかるか分からないと思ったら
少し焦りだしました💦

コメント

プリンは飲み物です。

我が家は2歳差でしたが赤ちゃん二人でとても大変でした😂いやいや期と赤ちゃん返りのダブルパンチ😱

ところがいま、3人目妊娠で、上の子4歳ですが、切迫気味なのを話したら、なんとなくわかってくれて、弟にもママのお腹大事だからドンしないよ!横になっていると、一緒に遊ぼうと面倒見てくれます😂

その子その子によるとは思いますが、赤ちゃんとの暮らしで待たせることが多くても4歳ならテレビとかお絵描きで割りといい子にできてママも助かるかも?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    そうですよね😓
    実際うちも1歳代で妊娠、2歳と0歳の子育てってなったらパンクしてただろうなって思ってます😭

    周りに2歳差や、3人目がもう生まれてる友達が多いので
    うちがまだ1人なことに若干の焦りが出てるのかもしれません💦
    もちろんまだ1人だけのところも居るんですけど
    最近出産してからSNSに報告のパターンが増えているので
    えーもう!?って思うことが多いです😅

    幼稚園入ったばかりの頃は
    子どもが不安定になりやすいとも聞いたので
    その時期入院で居ないのもダメかなと思ったり
    本当にタイミング難しいなって思いながら
    この月に妊娠したい!って思って出来るものじゃないのがまた悩むところです🥲

    • 12月7日