![ふみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義妹からのプレゼントに困っています。お返しに困り、義妹との距離も保ちたいです。同じ悩みを持つ方いますか?どう断ればいいでしょうか?
義親と同居しています。
義妹が義親宛に送る宅配の中に、たまに子供達にお菓子やプレゼントを送ってきます。貰った子供達は喜ぶと思うんですが、お返しに困ります。ウチは男の子2人だし、女の子の好きなものを選ぶのが大変です。
(金銭面的なのと、できれば距離をおきたいのも事実です)
夫は義妹とあまり関わりたくないようで放っておけばいいというのですが、同じように困っている方いらっしゃいますか?またその場合どうお断りしていますか?
今回も、誕生日でもないのに2人分で5000円相当のプレゼントを送ってきました。
- ふみママ(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一緒に住んでいるから気を遣われてるんだと思いますよ😣
義理妹さん年末年始など泊まりにきませんか🤔⁉️
多分そういう部分でもお世話になるしあまり気にしなくていいと思います🤔
![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ
私もそんな感じに思いました!
同居してくれてありがとうって気持ちこもってるのかなって感じです!
気遣うから気持ちだけで全然嬉しいよって伝えたら当たり障りないと思います😭💦
-
ふみママ
ほんとその通りです。
嫌いではないのですが、義親も含めて散々振り回されているので関わりたくないんです。
(前者さんの参照ください)
お返しも考えるのが大変なので、本当気持ちだけで充分ありがたいと思っています。
ありがとうございました😊- 12月7日
ふみママ
そうなんですね。俯瞰してみるとどのように感じるのか聞けて良かったです☺️
義妹は600km離れた所に住んでいて年末年始やお盆もほぼ来ません。
去年は別居する!と子供を連れてきて半年間一緒に暮らしました。私達兄夫婦には相談もなく来たので、迷惑でした。正直関わりたくないんです。
ご迷惑をかけた意味合いもある事も踏まえて、丁寧に気持ちだけでいいとお断りしたいと思います。
ありがとうございました😊