※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

賃貸住まいで育児中、泣き声で通報されたが、努力している。生きづらさに苦しむ。

愚痴です。吐かせてください。
現在賃貸(メゾネット)に私、旦那、7ヶ月の息子、愛犬と住んでいます。
先日、児童相談所の方が来ました。
詳しいことは、はぐらかされたのですが。
多分泣き声での通報だと思います。
夜は多くの方が寝る、休まれる時間だと思うので旦那や犬に協力してもらい、できる限り泣かせないように努力しています。
日中は、掃除な洗濯やご飯作りなので多少の時間泣かせてしまうことはあります。
ですが、何時間も泣かせることはありません。
確かにご飯を作ってる時などハイローチェアに座らせベルトをして待っててもらってるのでぎゃーぎゃーなかれることはあります。
でも、そんなんで通報されてたら何にもできません。
毎日三食お弁当でも買ってくればいいですか?一緒にコインランドリー行ってやればいいですか?高いルンバ2台も買えばいいですか?
確かに世の中悲しい事件も多々あります。
でも、一生懸命育児して、生活しているのにどうして生きづらい世の中もできてしまってるのでしょう。
悲しいというか苦しいです。

コメント

やすばママ

私も昨日の夜、泣かせすぎて児相が来るんじゃないかとめちゃくちゃソワソワしちゃいました😓
長男が具合が悪く、抱っこして寝かしつけてました(いつもはトントンなのですが...)。
次男が寝てる間に寝かしつけ始めたのですが、次男が途中で起きてしまって、ミルクかと思ってセルフで飲ませるも、違ったらしく、オムツもまだ2.3回おしっこしたくらいだったので、変えなかったんですけど、めちゃくちゃギャン泣きされっちゃって...
でも次男を抱っこしたら長男ギャン泣きで癇癪起こして、
旦那出張中、他に頼る人が近くにいなく....

次男は泣いてる間に寝ることもあるのでとりあえず泣かしておいたんですけど、まじで通報されるのかなと思うレベルでした💦

児相が来たら「じゃあどうしたらいいんだよ!!!あなた達が来てくれて見ててくれるんですか??」って言ってやろうと思ってましたwww

ママリん🐣

私も1度の夜泣きが長かったので通報されて警察が5人くらい来ました。夜9時くらい。
びっくりしましたよ!ファミリー賃貸なのに!同じ棟はみんな2歳以下の子供なのに!
悲しくなりました。
赤ちゃんは泣くのが仕事だしこんなことで通報されても自分は子供を愛しているのに自信が無くなりましたね。

児童相談所の方には
説明をして理解して貰えましたか?
周りの方も心配をされただけかもしれませんし、老害かもしれませんから
質問者さんは自信を持って子育てして下さい。
小さい子供がいながらご飯作るの大変ですよね
大丈夫です!
虐待の痕跡も何も疑われる事がないなら、胸張って生活して下さい。

貴方が退去したりする必要まりません。