 
      
      
    コメント
 
            けんぴーちゃん♡
流れなかったですよ◟̆◞̆♡
さら☆さんは流れそうなんですか?
 
            夏花
妊娠が結婚のきっかけだったのでしょうか?
流産して辛い時こそ、支えてほしいですよね…大丈夫ですか?
- 
                                    ママり 結婚はまだしていないんです。 
 本当予定外ではありましたけど色んな面で辛かったですね。
 流産しても結婚の流れ作って欲しかったです。
 本当は、流れてだいぶ経つので一緒にもう居られないなあと思いつつ、一般論としてはどうなんだろうと思ってこの質問させて頂きました。- 12月28日
 
- 
                                    夏花 わたしも流産の経験があるので、さらさんの辛い気持ちわかります。そんなときこそ、支えてほしいですよね。 
 これから良い方向に向かうといいですね😊- 12月28日
 
- 
                                    ママり 本当そうなんですよね。 
 有難うございます😢- 12月29日
 
 
            えーなん
お二人の関係次第ではないでしょうか?(^^;;
妊娠が分かった、から仕方なく結婚になったのであれば流れるかもしれませんし。
結婚を前提にしてて流れた、としてもこれからもっと支え合おうってなるかもしれませんし…
- 
                                    ママり 結婚を前提に同棲して一年経った時に出来て何事も無かったように過ごされはや9ヶ月。 
 待てど暮らせどなのでそろそろ縁の切れ目を感じてこの質問させて頂きました😞- 12月28日
 
- 
                                    えーなん 同棲は必ず期限を決めないと男の人はそのままダラダラ進んでしまうそうですよ! 
 責任はないけど居心地のいい生活が続くわけですからね💦
 この際なんで春まで!とか、もう1年!とか期限を決めちゃって、そこまでに結婚しないならお別れにしよって約束を決めちゃうかですよね(^^;;
 
 うちも同棲してたけど、2年記念日に籍入れるって決めてたので!
 今ぢゃ大失敗の結婚ですけど(°▽°)- 12月29日
 
- 
                                    ママり 何か、同棲も話しが進まないなら別れるって言って「ぢゃあ同棲する」てなったので 
 結婚に関しては自分の意思で言ってもらわないと私が納得できないんですよね、、
 なので、そろそろ縁の切れ目かなあと思ってます。
 本当人生難しいですね😞- 12月29日
 
- 
                                    えーなん 男は案外結婚とかには臆病だったり乗り気ぢゃない人が多いので、聞くかぎり彼氏さんが自分から「結婚しよう」と言ってくる可能性は低い気がします。 
 さら☆さんが
 「どんな性格であれ今の彼と結婚したい!」っと思うなら待つのは諦めて積極的に行くべきだと思うし、
 「結婚しようと自ら言って来てくれる人(あわよくば今の彼)」を求めているなら彼ではないんでしょうね(^^;;
 
 相手に理想を求めれば求めるほどストレスが溜まります。
 人は変わりません。
 今結婚して死ぬほど痛感してます。
 
 しっかり悔いのないように悩んでください。
 ぜひさら☆さんには幸せになってもらいたいと思います( ^ω^ )- 12月29日
 
- 
                                    ママり 本当理想はそんな高くないはずなんですけどね、、(笑) 
 悔いのない決断をしようと思います!
 有難うございます。- 12月29日
 
 
            Rmama❤︎
私も結婚して1週間後くらいに流産してしまいました😢😢
流産したら結婚流れるってひどくないですか?
- 
                                    ママり やっぱり、酷いですよね。 
 これが普通なのかな?と思って質問させて頂きました😞- 12月28日
 
 
            退会ユーザー
再従兄弟は流れそうになりました😭😭
でも親が激怒して無理矢理結婚しましたが
上手く行かず…でした😱😱
- 
                                    ママり 男性の両親が激怒されたのでしょうか? 
 やはり、男性の意思がハッキリしないと上手く行かないですよね。- 12月29日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 女側の親です(T ^ T)- 12月29日
 
- 
                                    ママり やはり女側の親が知ったら普通怒るところでもありますよね。 
 私もこのままだと上手く行かないんだろうなあ、、😞- 12月29日
 
 
            ぱた*
できちゃったから仕方なく結婚するけど…
あっ、いないならしなくていいか…
って思われてるように思えてしまいわたしだったらショックです(;o;)💦
- 
                                    ママり やっぱり、ショックですよね。 
 やはり、縁の切れ目を感じます😞- 12月29日
 
 
            🌟にゃちゅ🌟
どんな理由であれ、入籍前に妊娠する必要はありません。
今回のお子さんは、今じゃないよと、身を犠牲にしてまで教えてくれたのかもしれません。
結婚、妊娠、出産、離婚などは全てお二人の責任です。
次はちゃんと夫婦として親になる準備をして赤ちゃんを迎えてあげられたらいいですね。
その相手が今の方かは私にはわかりませんが。。
話が流れるならそれまでではないでしょうか。
- 
                                    ママり 私は結婚の話しは流れないものだと思っていたので、、 
 やはりそれまでですよね。- 12月29日
 
- 
                                    🌟にゃちゅ🌟 
 
 今はその方との結婚がゴールなのか、否かわからないなら、流れに任せればいい気がします。
 いずれ答えにはたどり着くでしょう。
 それが結婚なのか、そうでないのか、わかりませんが、自然に流された方が苦しくないし、溺れないかも。
 
 ただ、身をまかせると言っても、子供を作るとかそう言う事ではないです。
 その辺の判別はつけて下さいね。- 12月29日
 
 
            しぃ
他の方へのコメント読みました。
赤ちゃんが今じゃないって言ってるのかな…
一度彼さんと離れてみてはいかがですか?
彼さんは、一緒に住んでるなら別に籍入れようが入れまいが生活は変わらないしなーって思ってるかもしれないですし…。
流産したから結婚も流れるってわけじゃない気もします。
- 
                                    ママり やはり、結婚について何も言ってこないので一度離れた方が良いですよね。 
 誕生日、旅行、クリスマス、大きいイベントが過ぎて行く度に虚しくなります。- 12月29日
 
 
            cheese
流産したと聞いた時、彼の反応はどうでした?
それによって今後、一緒に居たいか居たくないか決まります(°°)
- 
                                    ママり そっか、、 
 みたいな感じでしたが流産した週の土日私が少し出掛けたら
 自分も出掛けるといってゲーセンに行き夜12時頃帰って来ましたね。- 12月29日
 
- 
                                    cheese んー…なんだかなって感じですね💔 
 一度離れてみるのも良いかもしれません(--;)
 離れてから気付く事もあると思いますし…💡- 12月29日
 
- 
                                    ママり そうですよね。 
 そろそろ、私も腹をくくる時だなと思います。- 12月29日
 
 
            あーちゃむ
男性のいしがしっかりしてないと続かないですよッ(..)
追うより追われるほうが良いんですよッ(..)
結婚したいと彼が心のそこから思ってるなら子供できたじてんですぐいれているはずです
彼になにか迷いがあるのでしょう
別れる別れないは本人たちしだいです
流産で話が流れたんではなく
子供できてもまだ結婚するいしや決意ができてないんだと思いますッ
こちらから何回いっても結婚してくれないようであれば
まだしたくないんだと思いますょ
- 
                                    ママり 恐らく私の父に対して不安があるのだと思います。 
 毒親なので、、
 でも、毒親承知で同棲を始めたのに環境変わらずのままなのでもう終わりかなって思います。- 12月29日
 
- 
                                    あーちゃむ 毒親の前に 
 
 さらさんと彼氏さんわ価値かんとかあってましたか(・・?- 12月29日
 
- 
                                    ママり そんな変だとか合わないとかあまり感じたことはなかったですけどね😞 - 12月29日
 
- 
                                    あーちゃむ 毒親でもさらさんのことが好きならすぐ妊娠したとき入籍するはずですが 
 
 結婚流れたのは子供が流れたからではなく
 
 まだするきがないのかもですね
 
 付き合うのと結婚はちがいますので
 
 彼氏さんお腹のなかに子供いるとき反応どんな感じでした(・・?
 
 私は八年付き合って出産して別れてますッ(..)- 12月30日
 
 
            みるく
そんなことないとおもいます!
彼氏さんのほうは
別れようとおっしゃってますか?
- 
                                    ママり 別れようとは言ってないですが進める話しが一切無いのです😞 - 12月29日
 
- 
                                    みるく 不安になりますよね、、、。 
 さら☆さんの心のケアの為にも
 ブレずに将来を考えてほしいものです。
 
 さらさんが幸せになれる選択をされてください(^o^)- 12月29日
 
- 
                                    ママり 私的にはこれを機に進んで行くものだと思っていたので、、 
 有難うございます。- 12月29日
 
 
            わくわく
妊娠を機に結婚となるならば、流れると思います。男側として、妊娠させてしまったから責任を、となるでしょう。それが流れてしまったのであれば責任を取る必要はないですからね。元々、さらさんほど結婚も同棲も乗り気ではなかったようですし…
しかし、5年も付き合ってそんな不誠実な対応しかしない彼なら、失礼ですが私なら愛想を尽かしてしまいます。
一度、距離を置いてみてはいかがでしょうか?
- 
                                    ママり やはり、不誠実な対応ですよね。 
 私も、愛想尽きて来たようです。
 恐らく、近いうちにそうなると思います、、- 12月29日
 
 
            腹ペコ食いしん坊。
私の従姉妹のお姉さんは妊娠したので結婚することになりましたが、残念な結果になってしまいました。でもそのまま予定通り結婚して結婚式もあげ、落ち着いた頃にまた赤ちゃん来てくれて今は3歳の男の子がいます。
話が流れてしまうことが普通ではないと思いますが、彼氏さんがどう思ってるかちゃんと話した方がいいと思います。失礼ですが、5年もお付き合いした彼女が流産したのにあまり反応もないようですし…。結婚後ママリでたくさん旦那さんの愚痴を言ってる方々みたいになりそうな気がします。可愛い愚痴ならいいですが、本気で離婚したいと悩む方も多いですし、一度よく考え直した方がいいと思います。
- 
                                    ママり やはり、結婚の話しは普通流れないですよね、、 
 恐らく、終わると思います。- 12月29日
 
 
            ゆき(o^^o)
ただ責任を取らなきゃの意味で結婚しようとされたんでしょうね、それなら仕方ない話だと思います。
付き合いが長いから、妊娠したから結婚できるは違うと思います。
婚約すらしていなければ、ちゃんと避妊するべきだと思いますよ。
- 
                                    ママり 婚約とは結納をすることが婚約ですかね? 
 結婚を前提に同棲している状態だったので出来たら出来たで大丈夫だとお互い話していたのですが、それが甘かったですね。
 コメント有難うございますわ- 12月29日
 
- 
                                    ゆき(o^^o) 結納は関係ないと思いますよ。 
 私達も結納はしていませんし。
 
 プロポーズされて初めて婚約なのでは、、入籍するまでが婚約者だと私は思います。
 
 妊娠できても6割~7割は染色体異常、5割の方は化学流産・稽流産で安定期前に亡くすんです。- 12月29日
 
 
   
  
ママり
結婚を前提に同棲し始めて妊娠して、結婚の話しも私からいつどうするのか
と持ち掛けて彼の重い腰を上げようとしたところ(私の父が毒親だから)流産に至りました。
その後彼は何事も無かったように過ごしはや9ヶ月。
これって普通なのかな?と思い質問させて頂きました😞