
朝起きられず、子どもたちにも影響が出て困っています。助けてほしいです。
とにかく朝が起きられない!私が!!!🫠
だから朝が異常に忙しくなる!🥲
5時半からの目覚ましも、スヌーズで1時間鳴ってる。笑
止めた瞬間から寝てる。
聞こえてない時も多々ある!!!
万が一私が起きたら5分10分で子どもたちが起き始めて、結局大変な時間が増えるのが嫌で、かなり気を使って、そーっとそーっと布団から出たいんだけど、その様子を伺っている間に睡眠の世界へ引き戻されることの繰り返し!!!もう嫌!!助けて欲しい!笑
とりあえず嫌だけど、目覚ましなったらばさっと勢いよく起きたい!!!
子どもたちはある程度の時間まで寝てて欲しい!!
気を使ってそーっとそーっと起きたのに、子どもたちがすぐ起きてきた時の絶望感ったら。。笑
母親が起きたらなぜか子どもたち目覚まし出す現象ほんと何なん〜🫠
- よーぐる

ママリ
すごいセンサーがあるんですね!うちの子全然起きないので…毎朝逆に起こすのに苦労してます。。

sakutyan
私も早起きしたいのに出来ません
鬱傾向と、寒がり低血圧と、色々ありますが、どう頑張っても早起きができません。諦めてギリの時間に起きてます。
起きられる人、私にもアドバイスをください
コメント