※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なこ
お金・保険

11/22からの育休開始で出産手当金の申請は可能ですか?12/15の給料日まで待たないといけないでしょうか?

9/26出産
11/22~育休会社
給料締め日毎月15日
給料日毎月15日

上記の場合出産手当金の申請できるのって11/22からすぐはできませんか?
12/15日の給料日過ぎないと出来ないのでしょうか?

コメント

モモンガ

給料日の締め日と入る日同じ日なんですね😊個人で出される方はすぐだせますが、会社側が出す場合の方の多くは締め日を超えてからの申請が置いと思います💦なので12/15すぎてからかとおもいます!☝️逆に言えばそこを過ぎてから職場に問い合わせしてみてもいいかなと思います🤩
給料が振り込まれてないよね?の確認みたいです。

  • なこ

    なこ


    契約書みたら締め日も15日だったのでそれなら給料日も締め日も過ぎてるし11/22になった時点で申請できて12月中には入るもんだと思ってました😞
    自分で出したいって言ったら本社がだすからダメって言われて👹
    12/15過ぎてから健保に届いて2週間ぐらいで入りますかね?😞

    8月からずっと振り込まれてないし産後8週間は絶対働けないのに確認しなくてもって思っちゃいます😭

    大人しく待つしかないですね…

    • 12月6日
  • モモンガ

    モモンガ

    11/21までは産休期間てことですよね?そーなると11/15の締め日はまだ産休期間内なのでやはり12/15になっちゃいますね💦
    そーなんですよね💦お金入ってるわけないじゃん!!て私も思うんですけど確認してからではないと書類書けないて言われました💦
    15すぎてからで職場が迅速に対応してくれたら早くて年内ですね💦出すのが遅れると正月もはさむので年明けになる可能性もあります💦

    • 12月6日
  • モモンガ

    モモンガ

    ちなみにですが私が産休終了したのか9/24で、締め日が10/10、給料日が25日で手当金が入ったのが11/11でした!

    • 12月6日
  • なこ

    なこ


    締め日から1ヶ月後だったんですね!
    だとしたら私早くて1月か…
    私の口座に今10万しかなくてやばいです😂
    娘の口座のほうがめちゃくちゃお金あって悲しい🤣

    • 12月6日
ママリ

11/22まで働いてません!給料ありませんでした!という証明をしますから、
11/22でしたら、
おっしゃる通り、
12/15にしてから申請するのが普通の流れだと思います。

なかなか、
個人のために給料締日の前にチェックして…っていうのはしないと思いますよ。