※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

出産予定日より5日早く産まれた場合、産休は9/10〜だった場合、9/5からの申請になりますか?

出産手当金の、出産のために休んだ期間。について教えてください!
出産予定日より5日早く産まれた場合、産休が9/10〜だった場合9/5からの申請になるんでしょうか?

コメント

のん

ならないです!
もらえる日数が減ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9/10〜で産後休暇の方が5日短く申請したらいいんですかね?

    • 12月6日
deleted user

9/10〜本来の産前6週にあたる産休入で出産が早くなったため産前休業開始日が変わるってことですか?


休んだ日が9/10〜なら産前が37日、産後が56日、計93日で申請になります💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産休が9/10〜12/16です。
    ですが出産予定日より5日早く産まれた場合、申請期間は、9/10〜12/11であってるでしょうか?😣

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    10/21予定日で10/16出産ですか?

    10/16出産なら9/10〜12/11が産休期間であってます🙆‍♀️

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    ありがとうございます😊
    助かりました。

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

もし9/5の時点で休みに入っていて給料でてなければ日付は変わると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つわりで休職中で傷病手当もらってました!
    その場合でも変わりますか?

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    傷病手当と併用はできないので、どちらかの受け取りになると思います!
    金額はどちらも変わらなかったような気がします😊

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 12月7日