※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

スーパーで子どもと一緒に買い物する際、1人2点までの制限があるか悩んでいます。

おひとり様一点について

よくスーパーなどで見かけますが、子ども連れて買い物へ行く際に皆さんどうされてますか?
子どもも1人として2点レジに持っていけるのか‥
スーパーで見かけて、どうしようか悩みました。

コメント

はじめてのままり

おひとり様なので
子どもいるときは子どもの分も
持っていってます😂😂
なにも言われてないです!

はじめてのママリ🔰

買うものによりますけど、食品とかは子供もカウントしてます☺️
明らかに離乳食前の赤ちゃんの時は、一応赤ちゃんもカウントされるか店員さんに聞いてました😂

deleted user

今日子供と2人で行って2個買いました!

deleted user

小売業界で働いてますが、うちは2点目から値段があがるようにPOS設定されてるのでお会計を分けてもらったらOKです☺️

🦢

「1家族一点」じゃなくて「おひとり様一点」なら子どももカウントされると思います!
私だったら普通に2つ必要で消費できるものならとりあえず2つ持ってってみて、一個割引されなかったらあぁ、ダメだったんだなーって諦めます🤤

はじめてのママリ🔰

スーパーのレジで働いてます!
おひとり様一点
であれば、抱っこ紐の赤ちゃんであろうと1人には変わりないので、ちゃんと人数にいれて計算します!
だって、赤ちゃんでも小さい子供であれちゃんと「1人」ですもんね☻

deleted user

1世帯1個なら、子供使うのはマナー違反だと思いますが、1人1個なら良いかなと思います😊