
義母問題です🥲月額の手取りが旦那47万、私35万なのですが、毎月の貯金額…
義母問題です🥲
月額の手取りが旦那47万、私35万なのですが、毎月の貯金額を義母に少なすぎると指摘されてしまいました...汗
ボーナス手取り350万近くは基本丸々貯金しています。
内訳
家賃(旦那の会社が15万の補助をしてくれてる)5万
光熱費や食費、雑費、もろもろ入れて25-30万
他はNISAや確定拠出年金、積立保険で17万
よって、82-52=毎月30万ほど現金貯金です。
(今後運用を増やして行く予定)
義母曰く保育園料も無料、家賃も少ないのに...と
問題なのは私たちの具体的な給料も知らないし、ただ毎月30万とボーナスくらいは今は貯蓄できてます。くらいしか伝えてないことです...
ちなみに旦那の実家はお金持ちとは言えない環境で、普通かそれ以下くらいです。義母はパートです。
共働きだととてつもなく稼いでるとでも思っているのでしょうか。
その場では、「確かにお母さんみたいに節約できてないですよね。もっと切り詰められるところがある気がしてきました😊!」的に乗り切りました。
お金使いにくいな〜
旅行いくとかいいにくいな〜
- ママリ(1歳11ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
え、義理母は自分はできてないのに言ってくるんですか😐羨ましいんじゃないですかね?

はじめてのママリ🔰
月三万と勘違いしたと思います😅😂
本当によくわからず言ってると思います💧
投資額増やして、現金分減ったらまた何か言ってきそうなくらい、参考にならないです、、、
-
ママリ
や、それが年600万くらいか〜、もうちょっと頑張りたいよね。的な
まだ子供小さいしもうちょっと節制しないとね...と- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
どのくらい必要だと思いますか?
って逆質問してみますか💧😇- 1時間前
-
ママリ
ただ指導?したかっただけなのかな。笑
早々にほっといてくれ並に話を切ったので😂- 1時間前

はじめてのママリ🔰
いや十分できてるだろと思うけど😂
むしろお金あるんだから使っていいじゃん😂て思います(笑)
お金無くて使ってて文句言われるなら百歩譲っていいとしてもお金あるのに貯金ちゃんとしてるのにその言われようは無いです😂
お金は死んだら使えないので使えるうちに楽しんだ方がいいですよ〜
ママリ
義母がどれだけ貯金できてるのかは聞いてないので知らないです😇
2人で働いてるんだから今のうちにもっと貯金しておかないといけないんじゃない?という感じです..