※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しらす
お仕事

初出勤のパートで体力的につらく、辞めたい気持ちが強い。周りの期待や体力の限界で悩んでいる。1日働いただけで後悔している。

パート初出勤でもう辞めたいです。

昨日夜勤でのパートだったのですが、
工場で食品加工です。

求人や面接では包丁を使う簡単作業と書いてあり
調理師免許も持っていたので頑張ろうと思っていたのですが、
昨日初出勤してみて教えてもらったのは
加工されたものを出荷先ごとに箱に詰める作業で
軽く20キロほどある箱を3箱積んだり
床に降ろしたりで
腰が辛いです。

週2で6時間程なので
誰でもできそうな場所を割り振られたのだと思いますが
男性がやるような持ち場でびっくりしました。


面接の時に何かスポーツやってましたか?って
世間話的な感じで聞かれて
中高とバレー部でしたと言ってしまったのですが
今日その重たい作業をしていたら
面接で聞いて来た上司の人が
「この子はバレー部で体力が有り余ってる」と
周りの従業員の方に話していて
部活やっていた=体力あると思われてしまっています。

部活なんてもう何年も前の話だし
子供産んでさらに体力落ちたのに、すごくモヤモヤしました。

その職場で30前半は若い方で
周りは年配(女性)の方が多いです。

きっとこの出荷作業できる人がいないのかなと…。

夜勤で働いて日中ワンオペなので
子供のためにも体を壊したくないと思いました。
甘ったれているとは思いますが
すでに腰が痛いし、もし身体を壊したら
子供を抱っこするのも厳しいのかなと思います。

1日しか働いていないのに
辞めるのはありなのでしょうか😭
私が甘いだけでしょうか。

働いたことをすごく後悔しています。

コメント

あー

求人や面接で言っていた作業と違うことはあるあるです。
仕事内容が違ってやめていく人は何人も見た事があります。
辞めたいなら辞めたらいいと思いますよ。

  • しらす

    しらす

    ありがとうございます。
    あるあるなんですね💦

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

話が違うのでわたしなら辞めちゃいます😵私も一度話が違うかったので二度行って辞めました笑
家庭があるので家庭が優先なので🥺やっぱりストレスなる仕事より合う仕事探せばいくらでもあると思います💦

  • しらす

    しらす

    ありがとうございます😭
    話が違うので辞めますと言いましたか?
    もう辞めるにしろなんて言えばいいのかわからず😭全てがストレスに…😭😭

    • 12月6日
ゆーな

話が違うと言ってみていいと思います。それでもそのポジションと言われるなら辞めてもいいと思いますよ。お互いが納得して働くものだと思います!!

  • しらす

    しらす

    ありがとうございます😭
    そうですよね💦
    一度電話してみます🥲

    • 12月6日
のんびりママ

中途半端に辞めるより、仕事を覚える前に辞めたほうがお互いに良いと思います。

以前、新人に2ヶ月の間、一通り教えた後に辞められた経緯があるのですが、新人も辛かったかもですが、教える側も大変だったので😅

  • しらす

    しらす

    ありがとうございます😊❗️
    昨日電話で伝えて退職することになりました😓

    • 12月7日
ちーちゃんママ

自分なら思ってた仕事と違ったのでってすぐ辞めます😅パートなら尚更。。