コメント
フレッシュなれもん🍋になりたいの
正社員との違いは雇用契約が派遣会社とすること、ボーナスがないこと、責任ある仕事を任されないことです。
すぐ働きたいけど自分で探すのがめんどうで派遣て何回か働きましたがタイミング次第ではすぐ仕事が見つかるのはメリットに感じました💡
デメリットは3年ルールがあるので長く働きたい職場でもそれ以上いれないことです💦
直接雇用にしてくださる派遣先も中にはありますが時給が下がってしまいますので😂
はじめてのママリ🔰
正社員と派遣の違いは、大前提として雇用主が違う事です。
派遣社員は派遣会社に雇用されて、即戦力を必要とする派遣先企業が派遣会社にお金を払って派遣契約を結びます。
基本的に事務だと3年のルールがあり、契約更新は3ヶ月〜1年単位の有期雇用として働きますが、勤務成績がよく派遣先からも高評価だと3年後に無期雇用転換の打診が派遣会社からあり、本人が了承すれば無期雇用に転換されますが派遣先では有期雇用の派遣と同じく派遣さんとして扱われます。
無期雇用になって、派遣先で3年を超えていれたとしても派遣先から不要になればいつでも契約解除はされてしまうのでそのあとは派遣会社の良いように使われます。
次の派遣先が見つかるまで6割程度の給与が支払われますが基本的に無期雇用になると派遣会社が紹介した派遣先を断る事は出来ないのですぐに紹介されて希望じゃない所でも働かなければならず良いように使われます。
また時短も、法的に3歳までしか使えず、派遣先企業が小学校卒業まで使えても派遣会社に雇用されてる以上使う事は出来ません。
有休は年次有給休暇のとおり、勤続年数を上げていかないと増えません。
正社員だと年次有給休暇の満20日以外にもたくさんのお休みがあります。
またフルフレックスなどで働ける派遣先でも時給制の派遣社員はフレックス使えません。
ノーペイノーワークが原則で正社員のようにフレックス、中抜けしてもきちんと給与が発生するのと違います。
3kids
無期雇用になっても派遣と同じ扱いなんですね💦
いつでも契約切れるのは怖すぎます🥲
色々考えてみます🥹
はじめてのママリ🔰
正社員、無期雇用派遣、パート、、
色々働いた経験があります🍀
派遣会社によって積極的に無期雇用してる、してないは変わります。
派遣先にもよります。
ただ、私がいた派遣先では仕事できるできない関係なく3年以上いたい人は面談受ければ無期になる権利がもらえます。
無期になると仮に派遣先の部署が無くなって無職になった場合、待機期間時もお給料はでます。ただ、派遣先が紹介する企業に従わなければいけません。(そう簡単に仕事や部署が消えることはないと思います)😅
ちなみに私は在宅&フルフレックスの会社ですが社員と同様にスーパーフレックスできてますよ👌❤️
また就業時間も時給制なので9-16とか9-18とか子供の成長に合わせて勤務時間の相談は可能で実際に何人も子育てに合わせて時間変更されてる人はいます。午前休、午後休もとれます💡
正社員の方が未就学児のみ時短可、それ以降はフルとか決まりが厳しいです。早くフルに戻らなきゃだし柔軟に勤務時間変更とかは無理ですよね😅
派遣は時給なので交渉次第で勤務時間変更はできます。時短で入れば無期雇用になっても時短勤務できますし💡
ちなみに私は正社員のときよりも派遣でいる今の方が年収高いです😅
正社員は時間が拘束され、ボーナスに変動あれば年収に影響でます。中途で東証1部上場並みの大手正社員なら年収upは期待できますが、中小の正社員ならコキ使われて終わることがほとんどでした😅福利厚生も条件も悪いので💦経験した結論、派遣で大企業に出向する方が大手の働きやすさや恩恵を受けれるので在宅できたりフレックスばんばん使えるので下手に中小務めるなら派遣で大企業に依存した方がいいかなと個人的には思います🍀
3kids
ボーナスがないんですね!
💰は時給になるんでしょうか?
長くても3年なんですね💦
派遣社員はまず派遣会社に登録して自分の働きたい職種を探すと言う認識であってますか?
フレッシュなれもん🍋になりたいの
無期雇用だとあるみたいですが有期雇用だとないです💦
時給にボーナス込みと聞いたことはありますがどちらかと言うとスキル求められるのが派遣なのでそっちの分かな?と思ってました😂
そうです!
今は結構どの派遣会社もネットから派遣登録するところが多いと思います💡
あとは働きたい職種の扱いが多い派遣会社に登録すると見つけやすかったりしますよー!
何社か登録してみるといいと思います✨
3kids
なるほど!
ちなみに有休はあるんでしょうか?
ありがとうございます✨
派遣会社に登録から始めます✊🏻
フレッシュなれもん🍋になりたいの
有給は条件満たせばもらえますよー!
あとは働く時間によってはしっかり社保も加入できます◎
ただ正社員と違って更新制なので絶対更新してもらえる保証がないです💦
今はパートですが今の職場の前の派遣先が勤怠に厳しくて子どもの体調不良で欠勤が多いと言われて派遣切りされました😭
全部が全部、そう言う派遣先ばかりではないですがそう言う派遣先もあります💦
登録面倒に感じますが登録だけでもしてみてください✨
3kids
子供の体調不良は予測できないですもんね💦
そこの融通がきいて欲しいので怖いです😭
ありがとうございます✨