
4〜5ヶ月児の授乳後の反応について相談です。授乳後に上を見たりひとりごとを言うようになりました。同じ経験の方、反応を教えてください。
4〜5ヶ月児の授乳後の反応について
生後5ヶ月になる女の子を育てています。
最近授乳の途中や終わった後、ママの反対方向見たり反り返って上方向を見てひとりごと(喃語?)を話しています。以前までは私の目を見てクーイングしてくれていたのですが、今では全然違う方向を向いて話しています😂
同じような経験のある方いらっしゃいますか?
同じ経験はなくとも4〜5ヶ月のときの授乳後の反応がどうだったかお聞きしたいです。
- まあるいたまご(2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
もういらない!お腹いっぱい!ってときには授乳中であってもおっぱいを口から離して反り返ったりしてます!

はじめてのママリ
少し似たようなことを4ヶ月検診で相談しました!
うちの場合、それまでは何か音がしたとしても集中して授乳できていたのに、4ヶ月くらいから、夫が話したりしているとパッと乳首から口を離してそっちを向いてしまったりで…
小児科医さん曰く、めちゃくちゃあるあるで、赤ちゃん授乳に飽きる時期!とのことでした^^
まあるいたまごさんのお子さんもちょっと飽きてきてて、いろんな方向に興味が向いてるのかな〜と思いました!
-
まあるいたまご
回答ありがとうございます。
授乳に飽きる…!なるほど、飽きちゃってるんですね😳確かに前より授乳中に顔を離すことが増えたように思います。- 12月6日

はじめてのママリ🔰
2.3ヶ月の時はママの方を見てうーうー言っていたのに(めっちゃ可愛かった😍)最近は首をグリングリン違う方向に向けて遊びながら飲んでます💦
5ヶ月です!!
-
まあるいたまご
回答ありがとうございます。
一緒です😂全然見てくれない🥲- 12月6日

はじめてのママリ🔰
飽きると遠くを見てあうあう言ってます笑
はいごちそうさまねーしまっちゃうからねーって取り上げちゃいます😂😂
-
まあるいたまご
回答ありがとうございます。
一緒ですね!寂しくていつまでもおっぱい出しっぱなしで待っちゃってましたけど切り替えた方がいいかもですね😂😂- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!笑
遊ぶのに満足したら帰ってくるので!遊びのみには振り回される毎日です😂- 12月6日
まあるいたまご
回答ありがとうございます。
なるほどお腹いっぱいなんですね😳