※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那さんはお金を使ってくれず、自分の欲しいものにはお金を使っている。生活費やお小遣いから出費が多く、必要なものが買えない悩みを抱えています。おねだりしても買ってもらえるでしょうか。

皆さんの旦那さんは家族にお金使ってくれますか?

お金の管理は旦那がしてくれてて生活費8万(食費、日用品、美容室代、病院薬代、自分の保険代、レジャー費、外食費、雑費)とお小遣い1万いただいています。

ですがやりくりが下手なのか足りなくて、化粧品、スキンケア用品、美容室代などお小遣いから出してて他のものにあまり使えません。
なのでもう少し増やせないかな?と聞いたところ、難しいとのことでした。
なら仕方ないと思い、頑張って収まるようになんとかやってました。

水道代が高いからあまり使うな、NHKのBSはお金払わないからみるな、旅行は割引あっても厳しいかな・・などこれも無理あれも無理と言われてきて、お金余裕ないから仕方ないと思ってました。

ですが旦那はお金ないと言いながら最近毎週のようにパチンコに行き、3台目のゲーム機を買い、パソコンを買い、とにかく自分の欲しいものにはお金を使います。

心の中ではこんなにお金あるじゃんと思ってしまって、でも言えません💦
生活費もお小遣いもちゃんともらってるのに・・

でも焦げついたフライパンも買えない、煙が出たトースターも買い替えられないと言われてなんだか悲しくなってきました。
これも普通は生活費から積み立てて買うべきものですか?

お小遣いとかちゃんと貰ってる方、旦那さんはたまにでもおねだりしたら買ってくれますか?

コメント

まー

パチンコに使うお金があるなら、お金がないということではないと思います。
フライパン買うとかは生活費とは別ですね。欲しいものや必要なものがあれば、買ってくれますし、お小遣いから出すものではないと思います。
めめちぃさんが家計のやりくりすることは無理なんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦そのパチンコに使う数万はどこから😅
    私に家計を握られるのはやる気がなくなって嫌らしく難しいです💦

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

旦那様のお給料とメメチィさんの貰ってるお小遣いの内容にもよるのかなー?と思いました💦
フライパンやトースターくらいなら5000円程度なので雑費として買えそうではあるかなと💦

年収がたとえば450万とかならそんなもんかなーと思いますが、800万とか稼いでるならケチだなと思います😅
あと、お子さん大きいですし、パートにでも出るともっと余裕出るんじゃないですかね🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにフライパンとかそんな高くないですよね💦でもフライパンより自分の化粧水とか日焼け止めとかでいっぱいいっぱいて💦

    パート出たいのですが店がほとんどない田舎&車もないし運転も出来ないので厳しいなと思ってます💦メルカリもなかなか売れなくて💦

    年収はそのくらいなのでそんなもんなんですかね😭働きたいです😭

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

専業主婦ですか?

本当に80000円だけで生活するとなると少なすぎますよ!!
けちすぎます!
そして妻にはそんな生活させておいて自分はゲームやパソコンを買って、、、
夫婦なのにひどい!!

ちゃんともらえてないし、
交渉していいと思います!!

家計簿を見せて相談してみてください😌
ネットには相場ものってるのでそれもあわせて!
無理なのを理解してくれるはずです😊


または、旦那さんの食事はお金が足りないからごめんねって言いながら毎日日の丸ご飯だけ出したらいいと思います♥️笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日の丸ご飯🤣いいですね🤣
    8万結構ひもじいです💦
    旦那はガンガンお金使ってめちゃ楽しそうで羨ましい・・
    相談してみます😭

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

うちも夫管理ですが、
8万て全然足りないです。
食費と日用品と外食で8万です…

美容室も洋服も化粧品も、家計から出してます。
その他にお小遣い3万もらっていますし、欲しい物あれば生活に必要な物なら買ってもらってます。
フライパンやトースターなんて即買いますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その3つで8万かなり羨ましいです!!😭お腹いっぱい食べられそう!!
    お金余裕あるんですね🥹
    お小遣い3万なんて夢です🥹✨

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

使ってくれますよ!
基本うちも旦那に振り込まれたのを
生活費として13万円貰ってますが
うちは食費、日用品、雑費のみです💦
その代わりお小遣いってのがないです。

その内諾で8万円はかなり厳しいと
思います😅
物価高騰してますし。。
生活費から積み立てるなんて無理ですよね。。

自分の私利私欲だけにお金つかうなんて
ありえないです😒
これからこどもにもっとお金かかるから
しっかり話し合うべきだと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦謝ってきましたがだったら使うなよって思います💦
    13万羨ましいです!✨

    • 12月5日
うさぎ🔰

基本的にお金の管理は私が行なっていますが、お小遣いは5000円です。
生活費は同じく大体8万です。

なので美容室は行けず自分で切ってます。
スキンケア用品は最低限しか勝ってないです。
ただし、旅行積立や夫と共通して欲しい物は買うようにしてます。
フライパンとか鍋は雑費として生活費から出してます。

夫にはお小遣い2.5万渡してますが足りないと言われますが、夫の服や医療費、雑貨系は生活費で払ってます。

なのでお金の管理する側としては、とても厳しいなと思ってしまい自分の欲しいものは諦めざる得ません。

私からお金のおねだりはした事ないですが、ジュースくらいなら買ってとお願いすることはあります。
あと年1回くらい会社から貰える5000円のQUOカードはくれたりします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分で切れるの凄いです✨
    スキンケアとかもうドラストにある数百円のでいいのですが肌が弱すぎて皮膚科も通院しないといけないし化粧水やパウダーなども高めの買わないといけなくて辛いです😭

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの旦那は人からもらった1000円のQUOカードですらくれません🤣

    • 12月5日
  • うさぎ🔰

    うさぎ🔰


    私も敏感肌で、肌に合うの使わないと肌荒れしたりして大変なのでそこは妥協してないです。
    誕生日に買ってもらったりしてます。
    前は朝晩洗顔などしてましたが、今は夜だけにしました。
    朝はお湯で洗い流すのみで、外に行かない時は化粧水すらしないです。

    そしたらニキビや肌荒れも無くなり、節約にも肌にも優しいのかなと実感してます。

    外出する時は、基礎化粧品と日焼け止め、アイメイクと、ハイライト、シェーディングくらいです。
    肌が乾燥しやすいのでパウダー系は使わないとようにしてます。

    • 12月5日
ゆり

使ってくれるというか給料全額渡してくれてるので私が家計管理しています。

旦那さん家計管理のバランスおかしいんじゃないですか?
「俺のお金」感覚なのかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうその通りです、多分俺のお金と思ってます。
    実際私は働いてないので強く言えませんが😞 
    今回ボーナスでしかも普段より二万多くでたからゲーム機買ったわ!って言われました、こっちは毎月毎月カツカツしてるのに悩んでるのにお気楽で、なんならボーナスなのに生活費すら増やさなくてムカつきます

    • 12月5日
ぽにぽに子

うちは、旦那があればあるだけ使う人という自覚があるので生活費と貯金分として多目に入れてくれます。
小遣いから家族に差し入れもよくしてくれますよ。

お小遣い手取りの1割と決めて家の為の貯金をしっかりしてくれてるなら文句はないですが、それは不満溜まりますね‼️最低限で生かされている感じがします😨
話し合いましょう!