
子育て中の女性が、自分の時間を取り戻したいと感じています。新たな子育てに不安や複雑な気持ちを抱えているようです。同じ経験をした方はいますか?
高校2年生、中学2年、生後38日目のママです👩
子育てはお金はかかりますが、子供たち上の2人は手がかからなくなって
私自身、自分の時間も沢山できて自由に生活していました。
そして妊娠発覚🤰
とても可愛いくて愛おしい👶が産まれ、
喜びでいっぱいでした。
でも最近、
あー忘年会いけない。
ネイルいけない。
映画行けない。
自由にしていた自分が羨ましく思ったりして、
自分を凄く情けなく感じています。
一からまた子育て🙌🏻
いろいろ大変になることは分かっていました。
夜中に👶熱が出て病院へ、
保育園の送り迎え、
学校役員ら、
ママ友付き合い、
いろいろまた一から始まるのか〜と思ったら、
一気に不安と何故か分からないけど
変な気持ちになりました。
同じ気持ちになっている方いらっしゃらないですか?
😭😭😭
子育てを楽しくしたいです。
- なな
コメント

めるしゃん
お疲れ様です!
おなじく、高校1年、小学生2人、保育園ひとり、赤ちゃん産まれました。
やっと子育て落ち着いてきて、仕事しつつ保育園に預けて休みのひ好き勝手できてたので
また?一から?えーーでしたw
4月から仕事復帰、先月から赤ちゃんみながら自宅での仕事も始めて、
ひとりでブラブラしたい、飲みいきたい、美容院いけない、
赤ちゃんいるとこんな不自由?とw
おなじ気持ちですw
しかし4月からは保育園決まってるのでなんとかそこまでは我慢しようとおもって頑張ってます😭
歳とってなかなか赤ちゃんまわりでも産まなくなったし
編み物して写真とったり
赤ちゃんと白鳥みにいったり
努力してますw
酒は自宅で浴びるように飲めるのでそこは我慢して、、
なな
毎日子育てお疲れ様です🙇♀️
ですよねーー😭😭
本当不自由になりますよねw
保育園行きだしたら、
少しは自分の時間も作れますね💓
それまで私も我慢しますw
あーでも長い😂
めるしゃん
お疲れ様です💪
ほんと不自由すぎて、かといってどっか出かけるにも赤ちゃん連れだと疲れて楽しめないですw
これから真冬寒くなって家から出たくなくなるはずなのでじっと春を待ちますw🙃
はやく身軽に戻りたいですねっw🤣
なな
赤ちゃん連れだと、大変だし
本当疲れます💦
ずっと早く産休育休に入りたい!と思ってたけど、
今は仕事に戻りたいですw
そうですね!家で大人しく春を待ちましょう💓
本当身軽に戻りたい😂😂w