※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供の発達や夫婦の問題で悩んでいます。誰に相談すればいいでしょうか?

子供の発達や夫婦の事で凄く悩んだとき、誰に相談しますか?
私は旦那といると駄目な母親であることを突きつけられたように感じてしまいます。5歳の息子はADHDで、私が息子の情緒の鍵を握っていると思ってます。私が辛そうにしてると、息子は私を蹴ったり殴ったり、、さっきは押し倒してまで暴力を振るわれました。ずっと我慢していましたが、限界がきて言葉は忘れましたが怒鳴りながら一発息子の顔と首の辺りを叩いてしまいました。殴られているとき、旦那は後ろから「やめたほうがいいと思うよ〜」と娘にご飯をあげながら見ていただけです。息子は私がいると余計にあれてしまうので、今は別室に来ました。
私が笑顔で息子を抱きしめてあげたら、きっと暴力はないだろうし荒れたりもしないと思います。今日は、園にお迎え行った際に「最近、夕方になると荒れてしまうんです」と言われました。昼間から旦那のことで色々とあり、詳しく聞ける余裕もなかったため「また息子に話聞いてみます」と帰ってきました。息子は妹の持っていたものを欲しがったり、お腹すいたとイライラして私も一緒にイライラしてしまいました。旦那は私が息子を怒ってしまう理由をわかってくれません。旦那はそんなイライラした気持ちになったことがないし、怒らないように大人が我慢しなきゃと言われます。旦那にSOSを伝えても、理解してくれないことにイライラして、その感情を息子にぶつけてしまいます。しんどいです。批判はいりません。助けてください。

コメント

ママリ🔰

大丈夫ですか?!
…と言っても大丈夫じゃないですよね😭💦
うちも6歳男の子が発達障害でして、私に対して酷いです。
一緒にいるなら旦那さんもちゃんと止めて欲しいですよね。
うちは私がストッパーになれないので夫に頼んで…今じゃ言わなくてもストッパーになってくれますし、そうなってくれないとかなり辛いですよね。
最近は夫が居ない時はかなーり大変で同じようにメンタルやられてました。
もう最終的に夫とも別件で喧嘩になり、色々ぶちまけて泣いてスッキリしましたが。
うちは相談するとすればもっぱら専門医なんですが、児相や保健センターはどうですか?
発達障害にはそこまで詳しくないとは思いますが話すことでスッキリすることもあるかなと🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お忙しいところ、読んでいただきありがとうございます。
    息子は来年一年生になりますが、同じ学年になりますでしょうか?
    共感して頂き、それだけで救われた気持ちになります。
    夫も私の気持ちはわかると言いますが、私がキレてしまう行動については理解を得られない、、というか、なんでそうなるの?と言われれば責められた気持ちにもなってしまいます。
    夫も言っていましたが、夫婦関係が悪い事の発端は息子の発達障害。ですが、これは治るものでもないですし、私は息子に全力で愛情を注いであげたい、だから私のことを全力で夫に支えてもらいたい、ただそれだけなんです。お互い言葉足らず、私は甘えるのも下手なんだと思います。泣いてぶちまけましたが、イライラする私がただただ怖いと言われるばかりです。
    私の地域の児相はあまり評判がよくないみたいですが、保健センターの方で相談してみようかなって気持ちになりました。ただ、どう相談したら良いか…

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

わたしは市の発達支援センターと言うところに相談しました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お忙しい中読んで頂きありがとうございます。
    そういった機関でも母親の気持ちを聞いてくださるのですか?今まで息子の事に関しては、市の心理士さんだったり園の訪問事業を利用したりと市の方でもたくさんお世話になってきました。療育にも繋げてもらいました。今考えれば息子の事はたくさん相談してきたけど、私自身のことは誰にも相談してこなかったなと思います。

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、自分自身のことも伝えました。
    息子は発達障害で年少から療育に通っています。
    癇癪を起こす時の声に耐えられないという相談など自分の精神面が辛いという話もしました。

    • 12月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    解決までにはいかなくとも、納得いくまで話は聞いてくれますでしょうか?参考にしたいです!

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぶっちゃけ解決には至っていませんが話は聞いてくれますよ!
    きっと近年虐待のニュースが目立つからでしょうけど💦💦

    • 12月5日
りんご

旦那様がいる時は丸投げせて良いと思いますよ。娘さんをはじめてのママリさんが見て。もしくは2人ともお願いしても良いかもしれないです。お子さんもきっとすごく感受性が強くて疲れてしまうんですよね。発表会とかの練習とかですかね?娘も練習スタートの時期は夕方には変なテンションになっていました。なので早く寝かせていました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お忙しい中読んで頂きありがとうございます。今は私一人別室に来ており、ご飯以降のことを丸投げしてきた状態です。
    今は特に何もないのですが、確かにモチベーションの下がりやすい時期とかはあります。ただ、一番は私自身の感情がダイレクトに伝わっているんだと思っています。私自身が元気に笑顔でいれたら息子も情緒が全然違うと思うのですが、この辛い気持ちを一番近い存在に理解してもらえないというイライラから、感情のままで息子にも接してしまいます…
    生活リズムも見直し、夜も早く寝たりはしていますがうまくいかないものですね😥

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

私が感じたのは、もしかするとお母さんもADHD傾向の特性で、カッとなりやすい、衝動的な行動を取りやすい、頭に浮かんだことを制御できずに言葉にしてしまう、ふわふわした感覚のままガーッと勢いに任せた行動を取ってしまう、みたいなことがあったりするのかな…なんて思いました。ちなみに私もそういった傾向があると思います。そして子供もADHD傾向です。
そのことに気づいてからは、かなり客観視できるようになりました。それまでは結構、気を許してる相手(夫とかですね)には勢いに任せて何か言ってしまうようなことがあって、育児でも行き詰まりというか私のこの性質のせいで余計に物事がこじれるんだなと気づいて、そこからは冷静さが出てきて良い流れを作ることができています。
私が実践しているのは、何か言い返したくなったりカッとなったなと自覚したらとにかく黙ることです(勢いで何かを言わない、しないことだけに集中する)。
お子さんの荒れてしまうことなどについては療育に相談するのが1番いいのかなと思います。夕方になるということは、疲れがたまっている、睡眠不足、昼間の活動ですごく何かを我慢しており夕方に爆発してしまう、冬になり暗くなるのが早くて周囲の雰囲気に不安になる、寒さが不快だったりイライラする、といったことが想像されました。

はじめてのママリ🔰

お辛いですね🥲
すごく分かります💦
私の長男はASDグレーで、小さな頃から癇癪が酷く、その延長で暴力もあります...。私にだけ😅
今も単発的にですが度々あり、青あざや引っ掻き傷、噛まれたりすごいです。ほんとに悲しくなりますよね......私も感情的になって一発(軽く)やり返したりしてしまうのですが、更に悪化するだけなのでひたすら我慢するようにしてます😭
(でもやっぱり痛いので、避けたり、ガードはします笑)

旦那ともこの対応について意見があわず、夫婦仲も良くないです。。
旦那とお留守番してる時はいい子にしてるみたいなので、私が原因なんじゃないかと何度も思います。
息子の暴力が始まった時には、少し落ち着いたタイミングを見計らって1人で一度外に出て散歩したり、ドライブ一周して帰ってくるなどしてます。少し距離をとったら息子もいつの間にか落ち着いてたりします。
旦那がいる時しかできないですが💦


お母さんの前だからこそ、甘えて爆発しちゃってるのかなぁと思います。旦那さんはイライラしないとの事なので、そこまで真剣に向き合ったことがないのかな..?
毎日毎日、いつ爆発するか分からなくて、気を張り詰めて、疲れちゃう気持ちは分からないんでしょうね🥲