※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴち
妊娠・出産

群馬県伊勢崎市の産婦人科で、あかつきとフクイの無痛分娩の費用を比較したいです。現在あかつきに通院中で、手出し12万円で無痛分娩はさらに7〜8万円かかるとのこと。どちらが安いか教えてください。

群馬県伊勢崎市の産婦人科で、あかつきとフクイはどちらが安いのか教えて頂きたいです!
今あかつきに検診に行っているのですが、フクイと迷っています。
あかつきは手出し12万円(予約金、処置代など全て含む)
無痛の場合は+7〜8万ほどだったと思います。
無痛分娩を希望してるのですが、どちらが安いか教えて欲しいです!

コメント

いりたけ🍄

あかつきの方が若干安い気がします🤔

フクイは予約金8万プラス残り7万くらい払った気が……
(促進剤、個室)
無痛ではなかったのでそこが分からないですが🙇‍♀️💦

  • ぴち

    ぴち

    ご返信ありがとうございます✨
    あかつきの方が安いんですかね🤔
    予約金の12万の中に時間外や処置代で点滴などが増えてもその中で全て賄えるとなってるのですが、あかつきは計画無痛なので切迫とかにならない限りは時間内で処置になるので無駄なお金を払わないといけないのがネックで、、
    勝手にフクイは高いイメージがあったのですが、、🥲
    助成金の他に15万円以内で済んだ感じですか??無痛の場合はこの金額に+麻酔代が掛かる感じでしょうか?

    • 12月5日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    そう考えるとあかつきの方が安いと思います✋
    フクイでQ&Aで読んだ時には無痛は6万くらいと書かれてたような気が……🤔


    ちょっと言葉足らずだったかもしれません💦
    分娩代?が15~6万くらいで、そこに検査費用とか足したら全部で18~9万くらいですかね💦
    うろ覚えすぎてすみません😂🙏

    • 12月5日
  • ぴち

    ぴち

    あかつきの方が安いんですね!
    フクイは無痛6万と言ってました!
    ですが、途中から無痛に変える場合は8万円になると言っていたので、どっちもどっちな感じですね🤔
    私自身痛みに弱いので無痛を希望しているのですが、普通分娩で頑張ってみたい気持ちもあり…!
    なので本当に無理だった場合無痛に切り替えられるのが1番いいのですがあかつきにはその制度がないので悩み始めました。。(今更なのですが。。)

    無痛なしで予約金8万円にプラスで18〜9万円はかなり高めですね🥲
    トータルの手出しは27万円程掛かってるんですもんね🥲
    とんでもないです!教えてくれてありがとうございます🫡

    ぽちゃっこさんは4人もお子さんがいらっしゃるんですね!!凄すぎます!🥹🥹✨
    みんな普通分娩でフクイで出産されたのですか??

    • 12月6日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    出産は痛みに耐えるべき!みたいな昔の考えよりも、無痛で穏やかに出産出来る方が良いと思いますよ😊
    私が無痛にしなかったのは、お金のこともそうですが硬膜外麻酔?が怖かったからです(笑)


    フクイは無痛なしで予約金含めたトータルの手出しが18~9万くらいでしたよ✋
    普通の検診はほぼ無料でしたし!

    私は4人ともフクイで普通分娩でした🙌
    なのに金額ほとんど覚えてないっていう……笑
    フクイはご飯がめちゃくちゃ美味しいし、産後のエステが気持ち良かったので産院変えるって考えはありませんでした!

    あかつきの院長の吉村先生も元はフクイにいたので、長男の時に診てもらいましたよ!

    • 12月6日
  • ぴち

    ぴち

    そうですよね。。
    耐えると言うか、どんな痛みなのか少し気になるって感じが大きいです!あとは3人授かりたいと思ってるのですが、2人の時は無痛にしたいと思ってて、その時に普通分娩を経験してないと麻酔のありがたみを感じられないのでは!と思ったり、、痛みを経験しない方がいいに越したことは無いのですが、、怖いもの見たさというか、、🤔
    実際そんな余裕ぜったいないとおもうのですが💦
    なるほどですね!背骨に打つ麻酔だから怖いですよね😞
    副作用とかもありますもんね、、

    理解力が乏しくすみません…!
    金額の内訳をうまく理解できておらず、、😞
    手出しで18〜9万円だと手が出せない感じではないですよね!しかも検診ほぼ無料って、市から出てる券でほぼ賄えた感じですか?!😮😮
    土日とかもプラス料金掛からずですか??

    いいですね🤭💓
    でも、お母さんは産むのも大変だし、産んだ後も大変だし、実際支払うときは旦那さんが手続きしてくれたりで詳しい内容まで覚えてないですよね🥲
    インスタ見ててもご飯豪華だなーって思ってました🤤
    産後のエステあるの伊勢崎だとフクイだけですもんね!そこが良すぎたら他ってならないですよね!

    あ!そうなんですね!
    どなたかの投稿でフクイの先生があかつきにいるのは見たのですが、名前までは知らず…!教えてくれてありがとうございます✨

    すっかり長文になってしまいすみません😂

    • 12月6日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    確かに、1度経験してみるのもアリかもしれませんね🤭
    なかなか味わえない痛みですからね(笑)


    私も語彙力なくてすみません😅🙏
    検査以外は補助券でほぼ賄えてましたよ!
    補助券出るまでにいくらか払ったのと、検査費用と……たまに出たとしても数百円とか✋
    私は基本的に平日行ってたので土日の料金が分からないんです😂すみません💦


    ご飯はほんと食べて欲しいです!!笑
    エステもちゃんとアロマオイルを使った本格的なやつなので、産後のガチガチの身体だったけどとてもリラックス出来て良かったです❤️

    • 12月6日