※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

無痛分娩を選ばなかった理由や不安について、同じような経験をした方がいるか教えてください。

⚠️大前提として無痛分娩を悪くいうつもりは全くありません

1人目自然分娩で産んで、想像以上に痛すぎて2人目は絶対無痛にすると決めていたのに、現在36週で結局自然分娩予定です🙄
無痛のリスクもあるし、背中の処置も怖いし、そもそもあの痛みがなくなるってむしろ怖すぎない?という思いがでてきて…
しかも産まれる時は母体より赤ちゃんの方がずっときつい思いをして産まれてくると聞くと、あんな小さい体で痛みに耐えて頑張るのに私は無痛ってなんか違う気がするとか思っちゃって…

でも痛みを知ってる今、またあれを経験するのかと思うと出産が怖くて仕方なくて、なんで無痛にしなかったんだ!と後悔してる自分もいます🤣

色々考えすぎとは思いますが、同じような理由で無痛をやめた方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目も自然分娩にしました😓

同じですが、他の理由は金銭面と無痛のリスクですね。
自然分娩は経験してるから大丈夫って言う
旦那からの意見も😂💦

でも3人目の予定はないですが、
もしあったら絶対に無痛にします!

2人目産んだ瞬間に言った言葉が、
次あったら絶対に無痛!
って言いましたww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🌷
    確かに金銭面もありますよね!
    やっぱり2人産んでも次は無痛にするってなるんですね…😵

    • 6時間前
ママリ

私も2人目は無痛にする!!と思ってましたが、自然分娩にしました🤣
リスクのこともありますが、2人目の産院が無痛だと計画分娩になると言われ、誕生日を親が決めるの嫌だなと思って無痛やめました!
あと1人目であの痛みに耐えられたんだから2人目も産めるでしょ!無痛にかけるお金(10万)勿体ないわ!って思ってしまって🤔
でも『いけるっしょ!』と『陣痛怖いな〜』が交互にきて、陣痛来るまでずっとザワザワしてました😂
でも結果、分娩時間2時間半で、促進剤使用したのにぜんっぜん痛くなかったので無痛にしなくてよかったです😌笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🌷
    確かに計画にすると誕生日決めれちゃいますもんね!
    無痛の費用もあっという間に産まれたりしたらなんかもったいないですよね🥹(そういうことではないですが笑)
    2時間半で痛くないとは!
    ちょっと希望が持てました✨

    • 6時間前
あおちゃん

ちょっと違うかもしれないんですが…

私は一人目の時の陣痛が痛すぎて(痛みに弱いとかでなく、痛みが引ききる前に次の波が来たりしてたので明らかに異常だと思ってます)2度と産まないって思ってたんですが縁あってまた経験することに。
私は分娩時間自体は短かったので、無痛にして出産が長引くことや吸引分娩になるリスクとかみると私自身もそうですが、赤ちゃんにとっても普通分娩のほうがリスクが少ないと判断して普通分娩にしました💡
ただでさえ痛い思いするのに頭吸われるとか挟まれて引っ張り出されるとか可哀想で💦
もちろん普通分娩でも仕方なくすることがあるのは承知ですが、自らリスクをあげるという選択はできなかったです。

痛みを知ってるからこその恐怖ありますよね…
二人目の時、あー来た来たこれこれって思いました😂
でも、一人目が痛すぎて、まだこんなもんじゃない!まだこれからだ!って思ってたら産まれました🤣
知ってるからこその余裕もあるので自分と赤ちゃんを信じて頑張ってくださいね🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🌷
    陣痛の間隔がほぼなかったということですか?それは痛すぎます😭
    母体も赤ちゃんもリスクありますもんね…私も危険なリスクを少しでも回避できるなら自然分娩と思ってます💡
    いや〜1人目の方が怖いもの知らずというか、なるようになるって感じだったので本当怖すぎます😭
    知ってるからこその余裕!
    確かにありますね元気でました✨

    • 6時間前
  • あおちゃん

    あおちゃん



    そうです!
    痛みが引いてきたなぁと思ったらすぐに痛くなるので休む暇もなくパニック状態でした💦
    2人目は痛みが引いてから飲み物飲む余裕もあったし、やっぱり1人目はおかしかったんだなぁって😅
    余裕がありすぎて、時計みてまだかなぁとか、助産師に内心キレそうなところを言葉遣い気を付けたりしてました😂

    • 34分前
はじめてのマママリ

2人とも自然分娩で出産しました!
1人目の時が時間もかかるし痛いしで無痛がいいなーと思ってましたが、結局リスクが怖くて普通で産むと決めました😭
2人目陣痛が始まった瞬間に、あぁ…なんで無痛にしなかったんだ😇という気持ちがぶぁーーと押し寄せてきましたが、1人目と比べて時間全然短かったし、痛みもまだマシな方だった気がするので、普通でよかったです😂
それと私の場合は無痛にして、万が一吸引分娩になった場合、赤ちゃんが取り返しのつかない事になってた可能性があるので、無痛を選択しなくて良かったと思ってます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🌷
    リスク知ってしまったら怖いですよね😭
    やっぱり1人目より時間短いことが多そうですね!(お願いだからそうであって欲しい)
    吸引危険ですし、それは確かに判断間違ってなかったってなりますね😣

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

1人目無痛でしたが吸引だったし、頭に跡残り産後1.2週間は後悔しました、気になりすぎて産後うつなりかけでした(とはいえきがついたら跡が消えてました)

2人目は、無痛ではなく自然分娩です、2.3時間我慢するだけなので頑張れたと思ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🌷
    消えるとしても跡残ったりしたらどうしようとか考えてしまうし、後悔しちゃいますよね…😭
    十何時間とかとてもじゃないけど耐えられないと思っちゃいますが、数時間なら我慢して頑張れますね🥹✊🏻
    2人目は1人目より短くなりますように…!

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完全無痛の為半数が吸引だった気がします、力むチャンスはありましたけどね、動けないし麻酔の状態でどうやって力むのと確認しようとしたら吸引されました😱吸引了解のうえの無痛なので障がい残ろうが病院は対処してくれるのか

    あと麻酔の時に動くと危ないらしく万が一動いてしまい別の神経に針が入った場合は妊婦さん側の下半身不随も考えられますね、なので動かないように押さえられます。リスクとの隣り合わせです

    2人目は早かったですよ、家事済ませたかったのもあり陣痛の中で家事を済まし、旦那の迎え含め陣痛から2時間経ってたのか車の中で破水しましたし、分娩台に座って30分で出てきました☺

    • 6時間前
すい🌾

私も無痛迷いました!
人によって効きが悪かったりするみたいですし何より数時間の為に10万…と思ってしまって😭1人目、5時間で出産してるので2人目だともっと早い時きますし麻酔間に合うのかな?とかその2、3時間の為に麻酔?とケチなのでしょうか?笑笑
でも、実際出産を目前にして怖くて怖くて😭痛みを知っているからこその恐怖と毎日戦ってます…。
3人目あれば今度こそ無痛にしたいと思いつつたぶん、また自然分娩を選びギリギリになって怖い!!と言う自分がもう今から想像つきます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🌷
    友達も効きが悪くて対して無痛でもなくてお金取られたと言ってて…それだと勿体無いですよね😵
    私も1人目早かったこともあり、助産師の友達から多分麻酔しても間に合わないからしなくてもいいかも?と言われました🤣
    ケチじゃないですよ!
    そのお金があれば産まれてくる子にいろいろ買えますもん!
    わかります🤣
    きっと3人目とかでも同じように自然を選んで無痛にすればよかったと後悔してそうです笑

    • 6時間前
ママ

無痛で出産した知り合いがいますが、出産直後に急変して、大きな病院に運ばれたそうです。

自然分娩だと感じられる異変や痛みを感じることができず、早期発見が遅れたみたいです。感じるべき痛みが感じられないと、ダメなんだなと思いました🤢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🌷
    やっぱりそういうことあるんですね😣
    助産師の友達が、無痛にしたせいで普通だったら耐えられないはずなのに子宮破裂に気づかず危ないところだった患者さんが運ばれてきたと言っていて、怖すぎてやめました😭
    そりゃああの痛みをなくすわけだから他の異常も気づけないですよね😣

    • 6時間前