
幼稚園の1.2号認定について早朝5~8時の3時間で週5働いてる場合とかだったら皆さんやっぱり1号で提出しますか?
幼稚園の1.2号認定について
早朝5~8時の3時間で週5働いてる場合
とかだったら
皆さんやっぱり1号で提出しますか?
- Cat noir(4歳0ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
1号で出します!!!

ママリ
その労働時間だと2号認定の最低労働時間満たせますか?
自治体によっては満たせないところもあるので、そもそも2号認定でもの申込が出来ない可能性があります。
-
Cat noir
うちの自治体は60時間からみたいです🤔
なのでギリかなって感じですよね- 12月5日

みんてぃ
仕事中じゃなくても預かり保育してくれるなら出します。用事とかの時使えますし😄
-
みんてぃ
すみません、2号で出します!の間違いです🤣
- 12月5日
-
Cat noir
コメントありがとうございます!
全然頼めば
預かりしてもらえそうです🥺
夏休みの預かりも
無償化の対象になるのでしょうか?💦- 12月5日
-
みんてぃ
上限超えてなければ無償になりますが料金は幼稚園によります。
娘の園は平日は500円なので50円手出し、休みの日は1000円なので550円手出しです😌- 12月5日

はじめてのママリ🔰
私まさにその勤務時間で働いてましたけど、2号出せる勤務時間合計いかなかったです😅
-
Cat noir
自治体によっては
時間違うみたいですね💦
ここの自治体?は
60時間以上ってありました🤔
なのでギリかなって感じですよね笑
もし合計時間いってたら
2号で出しましたか?🤔🥺- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
新2号うちは64時間なんで、全然足りなかったです😅
60のところもあるんですね!緩くていいなぁ😂
出すだけは別に出すだけなんで、一応申請します!- 12月5日
-
Cat noir
そうだったんですね🥲
4の差だけど
結構有り難いです笑
そうですね🤔
預かり使わなければ
その時ですし
出すだけだします!笑
ありがとうございます!- 12月5日
コメント