※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちなっきー
子育て・グッズ

5ヶ月の娘が寝返りをせず、自力で戻れるようになりたい悩み。練習した方がいいか迷っており、家事が捗らないためジャンパルーに乗せることも。

今日で5ヶ月になる娘がいます😊

今月初めに寝返りをして3週間が経ちますが未だ寝返り返りする気配はなし😅
焦っている訳ではないですが、寝返り→泣く→戻す→寝返りの繰り返しで早く自力で戻れるようになってほしいな〜なんて思います 笑
やっぱり練習させた方がいいんですかね?

その内できるだろうとのんびり構えてますが家事が捗らなくてついジャンパルーに乗せたりしちゃいます😓

コメント

まり二児ママ

うちの子もそうですよー!長女はこのくらい時期ズリバイしてたから本当にその子によって成長違うんだなー!と感じています(゚Д゚)ノ
そのうち嫌なくらいコロコロしてくれると思うし特別練習しなくても大丈夫だと思いますよ!

  • ちなっきー

    ちなっきー


    コメントありがとうございます✨
    支援センターとかで会う先輩ママは寝返りしたその日とか3日後に戻れたって言ってたからまだかまだかと毎日期待しちゃいます😂 笑
    とりあえず気長に待つことにします!笑

    • 12月28日
ぷにお

うちは4ヶ月の時に寝返り成功したものの(左からのみ)1ヶ月以上たっても未だに寝返り返りも右からも回れません(笑)
いつも左から寝返りしては疲れて泣きます。あまりに頻繁にだとちょっと大変ですよね💦
でも私はいつかはできるだろう!と思って練習も何もしてません!

  • ちなっきー

    ちなっきー


    コメントありがとうございます✨
    うちの子も左にしか回れません😂 笑
    戻れるようになったらコロコロとどこまでも行って大変と聞きますが、戻れないのもそれはそれで大変ですよね💦

    私も気長に待つことにします!

    • 12月28日
とらりゅー

うちも5ヶ月入ってからようやく寝返りしました😅
それからは自力で戻らない日が続き、気づいたらゴロゴロ回ってました(笑)
戻る練習はしてません😅皆さんおっしゃるみたいに、いつか出来るだろうと思ってました✨
寝返りも一方通行なので、左にしか移動していません(笑)なので、油断したら頭うって泣いてしまいます😩

  • ちなっきー

    ちなっきー


    コメントありがとうございます✨
    やはりみなさん練習はしてないんですね!
    私も気長に待ってみます😊
    うちの子も左にしか回れないので戻れるようになったらさらに気を付けないとですね😱💦

    • 12月28日