![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月の男の子、離乳食を始めて2ヶ月。2回食を始めたが、進め方が分からず悩んでいます。進めるべき段階はどこでしょうか。
生後7ヶ月になったばかりの男の子です。
5ヶ月から離乳食を開始し、10倍粥で2ヶ月やって来ました。
一昨日から2回食(10倍粥)を始めたのですが
本やアプリには
5、6ヶ月(前期)
5、6ヶ月(後期)(離乳食開始1ヶ月後、2回食)
離乳食中期(みじん切り)
離乳食後期(3回食)
とあります。
今、私はどこの段階を見て進めればいいのでしょうか💦
5、6ヶ月(後期)の2回食の段階なのか
離乳食後期の段階なのか…
離乳食中期となると食べれるものも増えてくるので
どんどん進めたいと思うけど、まだ2回食始めたばかりだし…と思ってしまいます。
ご助言お願いします🙏🙏
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント
![くっぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くっぱ
順番通り進めて行ったらいいとおもいますよ!!
食べれるものとかも、5、6ヶ月のやつですか??
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
私が参考にしている本も5-6ヶ月後期から2回食となっていたのですが、
6ヶ月検診の時に貰った資料には生後7ヶ月ごろの離乳食中期から2回食と書いてありました。
ネットとかで色々調べたら中期から2回食と書かれてるものが多そうです!
なので、お子さんが順調に離乳食を進められていれば(少しもぐもぐするようになってきていれば)、
離乳食中期(みじん切り)の段階に進めても良いと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです…🤔💭
そしたら離乳食中期にアップしてみようかな、、、
コメントありがとうございます😭💕- 12月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
似たような感じで進めてます😊
2回食始めたあたりから7倍粥にして、様子見ながら固さ変えたりしてました!
今は7倍粥で安定してます😄
野菜も少しずつペーストから粗めに切り替えて今みじん切りを食べてます😄
赤ちゃんが食べれそうなら次のステップにいっていいと思います🌸
-
はじめてのママリ🔰
同じような方の意見が聞けてよかったです!
離乳食中期として進めてみます!
コメントありがとうございます(_ _)💕- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
アプリだと進み結構はやいですよね😂
うちの子は7倍粥にしたら何回か嫌がってそのうち慣れたので日によって固さはバラバラでした😄
お互い頑張りましょ🥰- 12月5日
はじめてのママリ🔰
今のアプリの設定は5、6ヶ月後期にしています🥺
なので食べられるものも5、6ヶ月のものにしています💦
離乳食中期の設定にしてもいいのでしょうか?
くっぱ
そのまま進めてもいいと思いますし、順調に食べてくれてるなら、中期にしてもいいかなとおもいます!
7倍にしてみて、まだむりかな?となったら10倍がゆに戻したり!
赤ちゃんのペースに合わせたらいいと思います!!
はじめてのママリ🔰
そっかそうですよね💦子どものペースも大切ですよね…!
ありがとうございます😊💕
少しずつやってみます!