![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
中古マンションを買うか、義実家に住むか迷っています。マンションは自由度高いが、義実家は金銭的に助かる。どちらが良いでしょうか?
中古マンションを買うか、義実家に住むか(近距離別居)みなさんならどちらを選びますか?
マイホームを検討しています。
希望のエリアに築25年の中古マンションが販売されており、購入を迷っています。
その事を義実家に相談すると、2.3年後に実家(都内戸建)をあげようと思ってた〜と言われました😂笑
義父が退職して田舎の自分の実家に帰る予定(祖父の介護)で、義母一人では管理が大変なので、私達に譲渡して自分は近くのマンションを借りたいそうです。
非常にありがたい話ではあるのですが、、義母は悪い人ではないのですが、クセが強めで頻繁に会うのはしんどいです。。きっと近くに住んだら孫に会いに頻繁に遊びに来ると思います。また、家や庭を大事にしているので、貰った後も自由にはいじらせてくれない気がします。。😂
(今は電車で1時間半ほど離れた所に住んでおり、月に一度会うかどうかくらいです。)
皆さんならどちらを選びますか??
①中古マンション
築25年 5500万(リノベ代含む)
駅徒歩10分圏内、スーパー、コンビニ、小児科、公園3分圏内
小学校校区◎中学校△で受験の可能性あり
立地は良いので、20年後でもすぐに売れると思われる
②義実家をもらう
築20年 無料??(贈与税数百〜数千万?)
駅徒歩20分、閑静な住宅地、駅周りは発展している
小学校校区◎中学校◎公立で問題なし
23区外だが環境良く、(義実家関係なければ)住みたいと思う街
好きにできるのは①ですが、②だと金銭的にはとても助かるため悩みます。。。
- ゆう(2歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もし私なら2です!!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
中古マンションを買うとなるとローンですか?一括ですか?
いつでも値減りせず売れるくらいの物件なら、とりあえず購入してお子さんが中学生になる頃に売って義実家へ…というのも可能なんですかね🤔
義両親はまだまだ若いですよね、きっと。先は長いなで癖強だとなかなかしんどい気がします…。。
お義父さんと一緒に田舎へ帰って欲しいですね(笑)
細かい条件にもよりますが、私ならとりあえずマンション買いますかね!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お互いの距離感を保つことを条件なら、②します!
だって、ローン組みたくないですし😂
ただ、こちらの生活を脅かす、突然訪問や合鍵の譲渡は無し、
こちらがどう家を使う、リフォームしても文句は言わないって約束が出来ないなら、①にして自由を手に入れたいと思います!🙃
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
絶対1です。私も同じような感じで、義実家近くに住みましたが、揉めて家を買いました。家を買う年齢も遅くなってしまったし、後悔しかありません?
![きこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きこ
1です。
2は助かりますが近くは避けます。
近いと干渉や口出しをしてきます💦
来れる距離は頻繁に来ます。
月4、5回来ます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
①です。
②は詳細を見る前に無しです。
どんなにお金を払っても義両親との関わりを持たないといけないこと、将来介護などの負担が増えることが予測されること、何かと義両親に下手に出ないといけないことなどを考えるとぜーーーーったい嫌です。
-
ママリ
お金を使って義両親の奴隷にされないようお気をつけ下さい。
- 12月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
タダほど高いものはないので②はなしです😂
![rimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rimama
②だと結局義母さんの賃貸費用がもったいないから~と同居にもっていかれそうな、、、
なので①です💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
②だと金銭面は助かるように見えますが、義実家への恩を一生背負い続けないといけなくなりますよね😭
・義両親の介護
・何か理由をつけて同居に持ってかれる可能性
などがあるので、私なら①です。
あと、駅徒歩20分だとお子さんが高校大学に進学したときちょっと大変です。
女の子は夜道危ないので💦(経験者です)
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
まとめての返信ですみません💦
ご意見いただきありがとうございます!
5000万浮くなら今マンション買うのはもったいないかなと思っていたのですが、先々考えるとデメリットもたくさんありますね😅💦
義母も一生賃貸には住めないだろうしと考えると、、、将来同居😱!?
それだけは避けたいので、義実家をもらう話は一旦白紙にしようと思います。
冷静になって考えられました!
皆様ありがとうございます😊🌼
コメント