![ままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友が弟夫婦の子供預かりにモヤモヤ。自分は頼れる環境がないのに、ママ友の愚痴に戸惑い。
ひとりごとです😂
モヤモヤするママ友の話です😂
ママ友には2人子どもがいます。ママ友の弟夫婦が毎週土曜日にママ友の母親に子供を預けて仕事に行っているらしくその事をいつも愚痴ってきます😂
弟夫婦は嫁の実家で同居なのに両親共仕事をしているため土曜はママ友のお母さんに預けているようです。ママ友は「自分も土曜日預けたいけど、さすがに子ども3人はお母さんも無理だろうから私は我慢してる。弟夫婦はまだ子ども1人なのに甘えすぎ!」といつも怒っています💦
…ですが、私からしたらママ友は、
実母が近くにいていざという時は助けてくれる環境で2人目が生まれた時は毎日お母さんがお風呂の時間に来てくれて沐浴してもらっていたのも知っています😅普段からしょっちゅう遊びに行っていて美容室に行く時など預けているようです。
私は子ども3人いますが両家とも遠いので里帰りせず夫婦だけでなんとかやっている身です。正直その話、私に言う?!って感じです😂そりゃ大変だね〜けしからんね〜と流していますが毎回、お前もな!!とモヤモヤします笑
頼れる環境があるだけいいですよね😂
聞いてくれてありがとうございました🙇♀️
- ままん
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
モヤモヤしますね😶🌫️
別にママ友さんの弟夫婦が、母親に預けたところで、実際子供を見てるのはお母さまで、ママ友さんに迷惑かかってないからいいじゃって思いました😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
愚痴る人間違ってない??😂って思っちゃいますね笑
自分もみてもらってるのに、ままんさんと同じ立場と思っているんでしょうかね?笑
私もそういうママ友いて、旦那の愚痴聞かされますが、専業主婦でゲームばかりしていて、子供放置、ご飯作らずお菓子食べさせたりジャンクフードばかりな人がいて、自分は大変だーアピールされますが、え!?って思います😁
-
ままん
その方もなかなかですね😂
自分はどうなの?と一回考えてみてほしいです!笑- 12月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ママ友の母親が愚痴るのは分かりますが、ママ友関係なくないですか?!😂😂😂
-
ままん
ですよね😂
母親が愚痴ってたらまだわかりますが、そうではないようです😂- 12月5日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
めっちゃわかります🤣🤣
わたしも同じ立場で、愚痴る人間違ってない?と思いますし、自分が風邪ひいた時とかなんかあった時に預かってもらえる環境があるだけ感謝しろ、こっちはどんな時も子ども連れて病院行って面倒見てんだよ!と思いますよね💦
-
ままん
ほんとそれです😂
その環境を選んだのは自分ですが、愚痴る人を間違えてますよね笑
病院もですよね!笑
そのママ友はもちろん自分が体調悪い時などは実家で寝てるようですし…何が大変なんだか🤣- 12月5日
ままん
そうなんです!!私もそれを言いたいです。笑
多分自分の母親に預けてるのが気に食わないんでしょうね😂
はじめてのママリ
もしかしたら、お母さまは大変だと思いますが、喜んでみえるかもしれないですしね😂
それに、迷惑にならない程度にうまく周りに頼っていくのも大切なことだと思います🫶
ままん
そうですよね😂
お母さんの気持ちはお母さんにしかわからないですしね!ありがとうございます😊✨