※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うみそら
家族・旦那

離婚して1番大変なことは何でしょうか。財産は半分に…などと言いますが…

離婚して1番大変なことは何でしょうか。財産は半分に…などと言いますが、やはり経済的なことでしょうか。

旦那は農家でそこに嫁ぎましたが、同居の義両親が元気なうちは今まで続けてきた教員を続けていいということで結婚。私もそのうちは農家をやるつもりでした。

旦那の強い希望で結婚3年目で子どもを授かり、2人産んで育休を計5年取ったあとに、遠方へ転勤を余儀なくされたため退職。しましたが、育休代替の期限付きとしてフルタイムで働き始め、3年になります。

この間、旦那と義父は「仕方ない」という感じで働くことを許してくれている感じで、家事のほとんどは私、育児ももちろん。協力的なのは義母だけで、自営業で時間の融通がきくため、幼稚園や保育所、学校の送り迎えはほぼお任せしていました。
子どもの集団に馴染めない特性上、また、私の勤務時間の都合上です。

最近、PTAの役員会や子どもの発達相談など、自分の子どもの親としての会議も多く、帰りが遅かったところ、「家事も育児も自分でできないなら仕事をやめろ」と言われました。

俺はよくやっている、お前はキャパオーバーだ。と。

いつも大変そうな時は家事を少しでもやってくれるとかではなく、仕事辞めろ!なんです。

私の1番のストレスは、旦那だけが私の仕事を仕事として認めてくれないことです。同僚は私も助けてくれ、切磋琢磨しながらお互い学び合っていけるのですが、旦那の根底には「小さいうちは母親との時間があってなんぼ」「男と女は一緒にはならない。家事は女がするもの」という考えがあり、何かあるたびにそれでケンカと話し合いを繰り返してきました。

義母がご飯を作ってくれるとLINEをくれた日には、それならば仕事終わらせて持ち帰らず子どもと一緒に寝れるようにしようと思うと帰りが遅くなり、そういうことも最近続いてご不満だったようです。

結婚直前から、妻の私には優しくない、思いやる気持ちもない、小さいうちは母親との時間が必要だと言いながら、じゃあ離婚して私が2人を引き取ると言うと、お前はキャパオーバーで絶対虐待するから子どもはやらんと。
親頼みで自分1人では子どものことできないくせに。

子どもが可哀想だというけど、大人4人もいるんだから、それぞれがしっかりとそれぞれの役割をして愛情もって接することができていれば、何も可哀想じゃないと私は思うのです。
私が帰りが遅いのは申し訳ない、でもその分土日は家にいます。
量より質と思って過ごしています。
今この仕事してるのも、そのうち農家になるから、今しかできないからなのです。

子どもは父もばばもじじも大好きなので離婚なんて子供からしたら、なんで?って感じだと思いますが、これからもこのような考えの人と暮らしていくと思うと精神的に辛いです。
なぜ旦那にこんなに蔑まれなければならないのでしょう?周りの人の方がよっぽど仕事の大変さと家事育児の3立の大変さを共感してくれます。

こんな自分のことしか考えてない人とともに農家なんてできないと思ってしまいます。

長文になりました。
吐き出したくてたまらなかったので書かせていただきました。もし最後まで読んでくださった方がいましたら、貴重な時間をありがとうございました。

コメント

はじめてのママリ

人それぞれだと思いますが、私が一番大変だと感じたのは時間配分と人手が欲しい時の確保ですかね…
うみそらさんのところもそうだと思うのですが、なんだかんだ言っても自分がいなくても家に子供が一人という事は無い状況かと思います。
これが離婚するとガラリと変わるので💦
実家に帰っても、頼れるのは元気なうちだけですしね💦

  • うみそら

    うみそら

    コメントありがとうございます。
    そこは義母が何とかしてくれてて、今までやってこれました。義母にはとても感謝しています。
    もし離婚して引っ越したら、もう少し都会に…そうしたら、もう少し長く預かってもらえるところもあるのかなと考えてもいます。

    • 12月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    長くというのがどれくらいなのかはわかりませんが、私の場合は学童が延長して最大19時でしたが仕事場を出るのが19時だったので母を頼れなくなって無理となりました💦(地域的には割と中心部に住んでいました)
    病気になれば休むしか取る選択肢は無くなりますし、自分が急病で救急車を呼びたい状況でも、子供どうすればってなるので…

    離婚を否定するわけでも無く、辛い状況を我慢した方がと思うわけでもありません。
    ただ、旦那さんまたは義理家とは出来るだけ拗れずにいざという時には頼れる状況で別れるのがいいかなぁとは経験上思います。

    • 12月4日
  • うみそら

    うみそら

    なるほど、いざという時に頼れる状況…
    うちの町は保育所は最大18時半ですが、学童が17時半までです。
    子どもが早く帰りたいからと、義母が迎えに行ってくれています。
    私は定時が16時半ですが、終わるわけもなく、毎日残業です。
    義理家との繋がり…難しいです。
    すごく小さい町なので、離婚しても同じ町に住むのは考えがたく、どうせなら遠くにと思っていましたが、それは子どものためにならなそうですね…。アドバイス参考になります!ありがとうございます!

    • 12月4日
deleted user

仕事と育児の両立では無いでしょうか…

今は義母さんを頼れるから何とかやれていると思いますが、義母さんが居なくて1人でこなす事を想像してみて、それが出来るなら何とでもなると思います‼️

ご主人はきっと、農家で融通の効く母親の背中しか見てきていないから、ママさんにも同じようになってほしい気持ちが強いんだと思います💦

  • うみそら

    うみそら

    コメント有難うございます。おっしゃる通りだと思います。
    結局は自分に都合のいい女になって欲しいだけ。
    私が体調悪くても心配したことなく、体調悪くする方が悪いというような人です。

    職場の人の方がよっぽど私を理解した上で指導したり支えてくれたりするので、そんな旦那の思い通りになる自分も嫌なんです…。

    • 12月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ぶっちゃけ、死に物狂いで頑張ればやれない事はないと思います!

    頼れる人0、子供3人、養育費等無しで育て上げた人を知ってます☺️

    • 12月5日
  • うみそら

    うみそら

    死に物狂いで!
    自分の健康を考えなければできますね!
    子どもが無事に育ってくれればそれでいいのですが…
    私の中では自分の親を見ていて夫婦仲悪いなら離婚した方がいいと思いますが、離婚しなかったから今の自分があるのかとか…
    子どものことを考えると苦しいです。でも、こんな考えの旦那と一緒にいるかと思うとそれも苦しいです。

    • 12月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まずは親である自分が幸せじゃないと、子供を心から幸せにする事は出来ないんじゃないかな?と思います‼️

    結果論でしか無いですが、片親だろうが幸せな子は幸せですよ✨

    • 12月5日
  • うみそら

    うみそら

    そうですよね、本当にそう思います!
    私は両親いましたが、母がいつも父の文句言ってたり、親戚と不仲だったり…自分はそうなるまいと思っていたのに、そうなりそうで本当に嫌です。

    客観的なご意見ありがとうございます✨

    • 12月6日