※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供の服を買う際、児童手当を考えているが、皆さんはどうしていますか?

子供の服が小さくなり新しいのを買うかなと思います!
とりあえず自分の働いたお給料から払い足りなくなったら児童手当を下ろして生活費に回そうかなと思っています!
みなさんはどーしていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんに服が欲しいから買うねーて行ったら一緒に買ってくれます!児童手当は子供の貯金に全部入れてます

ママリ

児童手当は教育資金用の口座に入れてるので生活費の1部として下ろしたりはしてないです💡

服とかそういうのは家計の貯金の方から出してます!

Hilcrhyme🔰

基本全額貯金してます。が…

お金に余裕ない時は
児童手当使わせてもらってますよ!
その代わり余裕ある時はちゃんと
借りた分以上に通帳に返してます☝️

色んなご家庭があり今物価高だから
全然いいと思います!みんなが皆
余裕ある暮らしばかりでは無いですよ🤗

レモン

児童手当は全額貯金しておろしたことないです。服や学習に必要な分は夫婦の収入から支払い、学期で揃える物が必要で出費が多い月は貯金できないなー。って感じです。

のんびりママ

私ならメルカリで不要なものを売って、メルカリで安く買うですかねー😅
子どもの服って1シーズンで終わるので古着でもいい派です😅