※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫の会社で提出した年末調整に生命保険の記入漏れがあり、追加で控除を受けたい場合、税務署で自分で確定申告ができますか?

夫の会社で年末調整を提出済みで期限が過ぎているのですが
記入漏れ?生命保険の部分で書きたいことがありました、

税務署いって自分で確定申告ってできますか?

夫の会社でやってもらったのとは
別に追加で控除を受けたい、申請したい?!のですが、、

コメント

moon

源泉徴収票が発行されてから確定申告できますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、良かったです💦

    生命保険3つ記入したのですが
    他に3つあるの忘れていて、、、

    • 12月4日
  • moon

    moon

    そうなのですね😊
    還付申告なら5年の猶予があるりますよ!

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でもハガキも会社に渡してしまったのですよね、、、

    あれないとだめですよね😨

    • 12月4日
  • moon

    moon

    あら😭ひとまず会社へ記載漏れがあったと連絡してみてはどうでしょう?
    源泉徴収票発行していなければ、期限過ぎていても修正できるので!

    ダメだったら保険会社へ連絡して証明書の再発行、源泉徴収票発行後に確定申告すれば良いと思います

    • 12月4日
ママリ

3件で、金額MAXなってたら意味ないですけど、そのあたりは覚えてないですか?

はじめてのママリ🔰

ハガキは6個分渡したのに記入は3個分ということですか?
添付のハガキと記入が一致しなければ不備かなんかで連絡あるか、会社側で修正してくれてると思いますが…
ハガキは記入した3個分出しただけで、追加したい3個分のハガキはまだ手元にあるのなら問題はないですが…

はじめてのママリ🔰

会社に連絡しましたが
もう期限過ぎたので自分で確定申告してくださいてきなかんじでした😨

やり直したいと思います😇