※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ
お仕事

妊娠報告前に流産診断。会社にはどこまで報告?流産のこと伏せ、他の理由で休暇取得方法ありますか?

職場への妊娠報告前に流産の診断がされました。。会社にはどこまで報告しますか?自然に出すにしろ、手術にしろ、何日かは急な休みを取らざるを得ないと思うのですが、流産のことを言いたくありません。妊娠に理解がない上司や職場なので…。流産のことは伏せて、他の体調不良を理由にお休み取るかもしれない旨を伝えた方いますか?

コメント

ママリん🐣

お辛い渦中なのに職場の理解が無くて言い出せないなんて😭
なんて社会なんだろう。

私も流産手術経験がありますが、体は1日2日で良くなってもメンタルは落ちていたので数日おやすみ貰いました。
まあさんはすぐに仕事に復帰する予定ですか?
1週間前程休みをあらかじめ貰うには診断書の提出が求められると思います。
でも、一気にまとめてお休みを貰っておく方がまあさんの身体や気持ち的にも少しは楽ではないですか?(毎日連絡するのは気が病みますから…)

身内の不幸があったので
遠い例えば九州の親戚だったり?3日ほどおやすみいただきますとかは難しいですかね…

  • まあ

    まあ

    まずは自然排出を待つことになり、待機中です。自然排出待ちでお休みしたくても、医師は診断書が書けないらしいのです。手術の場合は書いてくれるそうですが。仕事をしつつ、出血や腹痛があれば休む旨を伝えたいのですが流産とは言いたくなくて、、
    自然に出ない場合は手術も検討していますが、術後良くなればすぐに復帰するかもしれません…

    • 12月4日
deleted user

理解がない職場に報告したくはないですよね…
このご時世なので家族が濃厚接触者になってしまった(濃厚接触者の濃厚接触者は基本制限がないですが、念の為陰性と分かるまで…)とか、家族(祖父母など)の体調が最近良くなく、急に休む事があるかもしれませんなどを理由にしてはだめでしょうか?

ご自身の体調だと色々と踏み込んで聞かれてしまったりしないかな、と心配です。

はじめてのママリ🔰

私も昔妊娠報告前に流産の診断がされました😭
自然排出を待つ感じでしたが、急な休みを取る可能性もあったので、流産のことは言わず、体調が悪くて急な休みを取るかもと事前に言いました→上長のみに報告

ただ、何となくお腹をおさえながら察してーって感じで言ったかもです🤣

常にナプキンを装着し、いつくるかビクビクしながら、確か夜中にその日がきたので、次の日は朝会社に連絡し、体調悪いから休むと連絡しました😭😭😭