![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
こども園なら、働いていなくても通えると思うので、かなりしんどいのなら、辞めてもいいのでは?
退職日を決めて園に相談した方がいいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こども園でしたら3歳になった翌月から1号認定(幼稚園認定)で通えたりしますよ😊
ただ保育認定と幼稚園認定の人数割のようなものが園によってちがうようようなので園に確認されたほうがよいです。
-
ゆみ
あーたさん❤️
シングルなので幼稚園認定は考えてないんです💦- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…
ただ育休中だけなど短期間でも1号認定に切り替えられたりもするので3月までに退職される場合は求職よりも1号認定に切り替えたほうが保育料を通常しはらっているようでしたら安くなったりもしますよ。
こども園にかよっていて下の子が生まれたときに1年間だけ1号認定すすめられましたが、2歳児クラスで無償化対象だったためで保育料ほとんどかわらなかったので2号認定でした。
2歳児クラスだと下の子が入園まで切り替えしていた方もいましたよ😊- 12月3日
-
ゆみ
あーたさん❤️
シングルだからか保育料は払ってないです!まだ2歳児だからかも知れませんが・・・。- 12月3日
![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てん
自治体がどのようなシステムかわかりませんが、年少以上なら大丈夫だと思いますが、今未満児だと思いますので、厳しい自治体なら退園もあり得るかと思います。
自治体や園に確認したほうが良いかもしれないですね。
これから働く予定なら求職に切り替えて、決めるか、働く予定がなければ求職に切り替えて(期間注意です!)4月以降に1号に切り替えるのもありかな?と思います。
-
ゆみ
てんさん❤️
なるほど🤔そういうのがあるんですね。
シングルなので1号認定は考えておらず基本は働くつもりです💦- 12月3日
-
てん
上の方の返信見ました。
1号に切り替えないなら求職に切り替えるのが良いかもですね。- 12月3日
-
ゆみ
てんさん❤️
そういうのが出来るんですね!せめてあと1人入れば耐えられそうなんですが・・・。- 12月3日
![ツインズママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツインズママ
私もデイサービスで働いてます。うちも毎月誰かしら辞めている状況です。
お風呂も大変ですが、ホール対応のスタッフも少なく、トイレコール対応もままならないくらいでいつ転倒事故やトラブルなどが起こってしまうのではとヒヤヒヤする毎日です。
募集かけても入って来ませんし、ましてや経験者が来てくれたら奇跡すぎるくらいです。
話が長くなりましたが、
4月まで頑張れそうであれば先に転職先を探しつつ、面接して4月から働けるところを見つけてみてはどうでしょう?
決まり次第退職を伝えてみては?
-
ゆみ
ツインズママさん❤️
同じ様や状況の方からのコメント心強いです😭
今介護職員5人しかいなくてうち1人はバイトなので、4人でお風呂回してる状態で・・・。利用者さんも定員40名で最近は35名前後来て、9割はお風呂に入るので毎日ヘトヘトです💦日によっては介護職員も3人しかいなく、お風呂は2人取られるのでフロアも1人対応って感じです。フロアは忙しいながらも楽しくやれてるのですが、お風呂がまあほんとにキツく💦10月でお風呂専属のパートさんが辞めたのですが、私それまでお風呂月2回くらいしかやってなくて、それがいきなり先月は13回・・・。早く入りたい人ばかりで、昨日も遅くなった方にかなりきつい事を言われ涙も出てしまい(差別するなとか言われました💦)。手足の乾燥やヒビ割れも酷いです💦
4月から新卒2人入るらしいんですがそこまで頑張れるかどうか💦とにかく早急に1人入ってくれたら違うんですけどね・・・。お風呂のペースが減れば頑張れる気がするんですが🥺すみません、長々と😭- 12月3日
-
ツインズママ
いえいえ。
ホント大変ですよね💦
デイサービスだとお風呂目的の方も多いので、かなりバタバタですよね。
人手が増えてくれたらこんなに悩まないのに!
お互い頑張りましょう!- 12月3日
ゆみ
ゆみさん❤️
そうなんですか?!もう毎日のようにお風呂介助、利用者さんも30数人入るもので心身共にやられています・・・。