※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の男の子が離乳食を拒否する理由は、甘いものばかりの食事習慣が原因かもしれません。甘いものを減らし、バランスの取れた食事を提供することが大切です。離乳食とミルクのバランスに気をつけてください。

もうすぐ生後8ヶ月になる男の子で今二回食なのですが
急に離乳食の時に泣いて食べなくなりました😭

離乳食初めて2ヶ月ほど経つのですが最初の方は
なんでも食べるしお粥も味なくても食べてくれてて
順調だったんですが急にギャン泣きするようになりました。

そもそも完ミでミルク大好きすぎるので
朝も夕方もミルクを少量あげてから離乳食です。
そのミルクが足りないのか、離乳食が嫌なのか
ギャン泣きの中頑張ってあげてます。

今まで食べてたので急に泣き出すのは謎なのですが
思い当たる節は、先日3日くらい諸事情で実家に帰ってて
その間旦那さんに見てもらっていました。
その時の離乳食のメニューが毎日、子供が好きな
おかずばかりで(にんじん🥕かぼちゃ🎃など甘いやつ)
しかもそれをおかゆとおかず全部混ぜてあげていました。
動画が送られてきたのですがすごく喜んで食べてました。

私が帰ってきてから全部混ぜにはせず、
甘いもの少なめのおかずにしたら嫌がって泣きました。
仕方なくかぼちゃ🎃を混ぜたり甘いものだけ
食べさせたら食べて、また甘くないのをあげると
ギャン泣きでした。。

やっぱり原因はこれでしょうか?
もしくは、甘いものメインで全部混ぜした方がいいのでしょうか??
甘いものがない時に食べないと困るし偏食になっても
困ると思って単品であげてたのですが😭

急にこういうふうになってかなり病みます。
ミルクの件とアドバイスいただけたらうれしいです。

コメント

ママリさん

好みが出てきたんですね…🥹
甘いものが好きなのがザ・子どもって感じですよね🥹娘もそうです🥹同じく最近までなんでもバクバク食べたのに、苦手なものがハッキリするようになってきました🥹

個人的には、カボチャや人参やさつまいもやバナナやりんごなど甘いもの中心でいいと思います✨私は苦手な食材全部コーンスープにぶっこんでますよ😂❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😭♡
    やっぱり子供は甘いものが好きなのですね、、🥹
    好みが出てきたのもある意味成長ですもんね😭
    美味しく食べてくれるなら甘いもの中心で良いですよね🥹🤍ありがとうございます😭😭

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

食べるものあげてればいいんじゃないでしょうか?
うちは全然食べないので、好物の餃子ばかり毎日のようにあげています🤣(飲み込んでません笑)スプーンもだめなので、手掴みで大人と同じのあげてますが、いつか色々食べられるようにればいいかーって思ってます
嫌なものは嫌なので…
ミルク飲んでくれるならとりあえずは安心ですね😌
うちはミルクも飲まないです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😭共感してもわえてすごく気持ち楽になります〜😭
    お子さんもなかなか手強いのですね🥹!でもそのいつか食べれるようにっていう気持ちがお子さんに寄り添ってて良いですね🥹私もそういう心構えで頑張ろうと思います♡ありがとうございます😭

    • 12月3日