※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

退院時サマリーに事実と異なる内容が書かれており、ショックを受けています。その内容を受け入れるつもりはなく、差し替えてもらいたいです。解決策が見つからず悩んでおり、やるせない気持ちです。

退院時サマリーに事実ではないことが書かれていました。
意見が欲しいです。

5月に早産で出産しました。
子どもは出産した病院に2ヶ月、その後に家の近くの病院に転院し1ヶ月、NICU、GCUを経て8月に退院しました。
どちらの病院にも色々思うことはありましたが、退院さえできればと心を押し殺していました。

ですが、本来私が見ることはない退院時サマリーをうっかり見てしまい、内容に驚愕しました。

・交通機関利用して面会
↑私は一度も交通機関を利用してません

・母親は鬱病、おそらく通院していない
↑通院もなにも私は鬱病ではありません

・夫は高圧的、家でもそうなのかもしれない(医師談)
↑まず夫と医師は会話らしい会話していません
夫婦2人で子どもの病状の説明を受け、質問がないか聞かれ、ないです、ありがとうございますの会話しかしていません。
夫婦仲は良好、私の方が力関係は強いし、家でも仕事でも夫はあまり自己主張しないタイプなので高圧的とはかけ離れています。


他にもただ私の人格を否定するだけの内容などあり、驚きましたしショックでした。
妊娠中も体調も悪く大量出血したり破水したりしんどかったですが、これが一番こころをえぐられましたし、夫も普段から色々気にしてしまうタイプなのでとてもショックを受けていました。

私が鬱病、覇気がないなどと書かれたことも、仕事の時のように病院でも明るくニコニコしなければいけなかったのでしょうか。

ただ他の人と同じように子どもを出産しただけで、なぜこのような嫌な思いをしなければいけないのかと。

この内容が子どものカルテに残るのかと思うと辛いし許せません。

他にも帝王切開中にお昼ご飯の話を呑気にしていた医師がいたことや、セキュリティがないと病棟に入れないのに私の個室に知らないおじさん(おそらく他の患者の家族)が入ってきたことも不快でした。
(何故かおじさんの方がビックリしていて、謝罪もなく無言で出て行った)


次回眼科の検査のため紹介状をいただく予定ですが、この退院時サマリーの内容が入っているのであれば私は受け取れません。
許すつもりもないので謝罪は求めていませんが、内容は差し替えてもらいたいです。

そんなことが可能なのか、解決策も浮かばず、憎しみだけが増してしまい、こんな人たちに子どもをみてもらっていたのかと思うとやるせないです。

文にまとまりなく申し訳ないのですが、なにか解決策はないでしょうか?
どうするのがベストなのでしょうか?

育児に対しては特に悩みなどもないのに、退院してからこの事で気が滅入ってしまって憂鬱です。

コメント

ママリ

誰か他の方のサマリーと間違えている可能性はありませんか⁇

そこまでデタラメの内容は絶対書けません💦

  • ママリ

    ママリ

    サマリーって患者さんが見られる機会ってありますか⁇😥
    サマリーではなく紹介状ですか⁇

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    交通機関のことは最初看護師に退院後どうやって通うか聞かれ、どうしようか迷っていてその時は交通機関で通おうかな、どうしようかな…といった返答をしていたのでそう書かれたのかなと。ですが実際は夫や私で車を運転し、毎回2ヶ月間駐車券を看護師に見せていました。
    鬱病などは私が陽キャじゃないのと、看護師との会話が憂鬱だったのでそう書かれたかなと。
    夫の高圧的な態度については、本当に心当たりがありません。

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    紹介状の中に入っていた退院時サマリーですね。退院証明書と同じ封筒の中に入っていて、間違えて開けてしまい発覚しました。

    • 12月2日
ママリ

私も文書を読んで他の方のサマリーと間違えてるんじゃないかと思いました😣

どのような経緯でご覧になられたのか分かりませんが、一度病院に確認されてみるのはどうでしょうか😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそう思いたいのですが…
    退院時に渡された小児科の紹介状と退院証明書が同じ封筒で、私がよく確認せずうっかり開けてしまい、その紹介状の中に入っており発覚しました。
    その内容は出産時の病院から転院先の病院に情報提供されたものです。
    なので確認してもよいのかどうか…
    転院先の病院にも不信感があり、聞くのも憂鬱で、でも聞かないととは思っているのですが対応してくれるのかも不安です。

    • 12月2日
  • ママリ

    ママリ

    基本的にサマリーは患者さん側は見ないものですが、故意に見たのではなく間違えて見たのであれば言いましょう!!医療者側がミスしてる可能性もありますし、看護師してますがここまで間違った内容書いたりアセスメントすることはないと思います💦病院にもよりますが最終師長さんが確認してるはずだと思うんですけどね…
    確かに前の病院・転院先にら不信感があると余計聞くのも億劫になりますよね… ご主人様にも一緒に病院に行ってもらいましょう😢対応してくれなければ、総合病院であれば、医療安全支援センターというところがありませんか?そこに相談してみたら良いと思います😢

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来週眼科の紹介状をもらう予定ですので、頑張って伝えようと思います。
    医療安全支援センター、初めて知りました。教えていただきありがとうございます。こちらにも相談してみます。

    • 12月2日
  • ママリ

    ママリ

    追記ですいません💦
    封筒に宛名が書かれていましたか?書いてる場合は開けると違法になるようですね…罰されることはないみたいですが…
    サマリーの控えは貰えるみたいなので、控えを貰った上で言う方がいいかもしれません!!💦

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます。
    宛名は紹介先の小児科の先生宛です。そちらの小児科はかかっておらず、他の小児科にかかっており手元にはまだあります。違法になりますよね…
    もう月曜日に受診なので控えは間に合わないので、この場合は伝えない方がよいですかね。それとも伝え方次第でしょうか…

    • 12月2日
  • ママリ

    ママリ

    病院側がどう捉えるかですが、間違えて開封してしまってと言ってそこまで大事にする病院はとても少ないと思います…💦
    私だったら、開封してしまって…と言って確認します😣

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    やはり納得はいかないのでサマリーの内容を見たことを伝え、確認してみようと思います。もし聞かれたら間違えて開けたことを伝えようと思います。

    • 12月2日
  • ママリ

    ママリ

    もし間違いなら許せないことではありますが、はじめてのママリ🔰さんが納得いく結果になるといいですね😣✨頑張ってください!
    グッドアンサーありがとうございます☺️

    • 12月2日
deleted user

そんなに違う内容が書かれてるってことは、ほんとにはじめてのママリ🔰さんのサマリーだったんですかね?
見間違えてる可能性はゼロですか?
もし見間違えてる可能性がないとしても、眼科受診の紹介状にはそう言ったことは書かれることはまずないかなと経験上思います😉
紹介状には、患者の状態、紹介に至った経緯がメインとして書かれるので😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退院時に予防注射などで小児科に通う時に渡す紹介状の中にその退院時サマリーが入っていました。出産した最初の病院の情報で、転院先の病院に情報提供されていました。
    私が退院証明書と紹介状が同じ封筒だったため、よく確認せずうっかり開けてしまい発覚しました。
    なので眼科の紹介状にその内容が入っているなら受け取れません…。
    入ってなければいいのですが、病院に直接内容を聞くしかないでしょうか。もう聞くのすら憂鬱で…

    • 12月2日
みみちゃん

人間違えじゃないですか?
再度病院に確認してもらった方がいいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう思いたいです…
    転院前の病院の情報提供なのでどうしようかと思いましたが、来週眼科の紹介状を受け取る予定なので確認してみます。

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

人違いの可能性もあるでしょうし、、
正直、両親の感じについては伝えるために書くことあるような気もします。
書き方に問題あるとは思いますが…
例えば本当に鬱っぽい方(診断されてなくともそう見えた場合)ならその人に合った寄り添い方とかもあるかと思うので、、

はじめてのママリ🔰

看護師です。
もしかしたらですが、、、
それを書いたのが1.2年目の新人看護師ということもあるかもしれません。本来は先輩のフォローで添削が必要だけど、なんらかの理由で抜けてとかで事実と異なると。

とくに電カルの仕組み上、入院時に情報収集をする内容がそのままサマリーに反映される仕組みになってるので交通機関とかは仕方ないかもですが、

とくに、仮に覇気がなかったとしても、鬱病と記載するのはかなり問題なので言っていいとおもいます。
正しい内容で差し替えてもらいましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに最後のGCUでの担当が二十代前半の若いタメ口の看護師でした。この看護師が原因ですかね…。
    なんだかめちゃくちゃ腑に落ちました。
    あまりこの看護師が私は好きではなく、タメ口なので会話するのも憂鬱でそれは夫にも伝えていました。

    納得いかないので転院先の病院ですが月曜日に伝えようと思います。コメントありがとうございます。

    • 12月2日