※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

母親としての自分を疑っています。子供の発熱時に病院に行くべきか悩んでいます。皆さんはどうされていますか。

母親失格でしょうか。

10ヶ月の子供がいます。
病院に行くのがめんどくさいです。
もちろん緊急ならすぐ行きます。
今までも湿疹ができやすい子だったので保湿剤やステロイドを処方して貰いに皮膚科へ定期的に行ったし、
ベッドから落ちてしまったときにも夜間の病院に行ったり、
気になる症状があれば小児科にも行ってました。

昨日発熱したので今日病院に連れて行こうと思ったら
今日は熱が下がってました。
解熱剤もないし、念のため診てもらう方がいいのかもしれないですが、元気は元気なので様子見にしてしまいました。

皮膚科も小児科も歩いて徒歩15分くらい。
急ぎの症状がないとすぐ様子見にしてしまうのですが、
まだ0歳なので何かあってからでは遅いですよね?みなさんそんな感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まずは様子見で間違ってないと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

昨夜発熱→翌朝解熱&元気で食欲ありの流れだったら私も様子見する派ですよ🌼

はじめてのママリ🔰

熱下がってたら様子見します。
小児科行って逆に他の病気もらう可能性もありますし。

きちんと病院連れて行ってるのにそれで母親失格なわけないです。
めんどくさい気持ちは誰しもあります。
必要な時に動ければ良いと思います。

まま

お母さんなりの理由がきちんとあって行かないのならいいと思いますが、めんどくさいっていう理由なら母親失格かなーって思いますね🤔