※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

姉が仕事を辞めて2年、支払いが滞っている状況で携帯契約を頼まれたが、疑問を感じている。姉の行動について私がケチなのか不安。

私の考えがおかしいでしょうか?
批判などはごめんなさい。

1つ上に小学生1年生の子供がいるシングルの姉がいます。
その姉が理由もなく仕事を辞め2年ぐらいたちますが未だに仕事をしてないです。
病気がある訳でもないです。
なので児童手当、児童扶養手当の収入しかないので、たまにお金貸したりしてます。
仕事を辞めてから携帯も止まってるし、給食費、PTA会費も滞納だったり遅れたりしながら払ってるみたいです。
そのため携帯も契約出来ずで妹に契約してもらうみたいです。
別にそれは関係ないからいいのですが、姉が私の事を〇〇に言ってもうるさいからと言ってたみたいです。
確かに姉に数回ちゃんと払うから契約してと頼まれましたが、仕事してない子供の学校の費用も払えないのに嫌だ、ちゃんと払ってくれんと困るしと言った事はあります。
でもそういうのが当たり前じゃないですか?😢
私がケチなのでしょうか?

姉いわく携帯ないと仕事も出来ない、小学校からの連絡もこないかららしいです。
言ってることはわかります。
仕事せず家にもお金入れず過ごしてるのに、小学校の支払いも滞納したり、人にお金借りたりしてる人に簡単にいいよと契約してあげれますか?
私は決して契約しないとは言ってないのにそんな言われ方はないのでは?とモヤモヤしてます。

コメント

ママり

シングルで児童扶養手当貰ってる家庭なら手続きしたら給食費免除されてませんか?

また、簡単に契約してあげられないのもとてもわかります。
それが普通ですよ!
うるさいと言うお姉さまがおかしいです。

なにか言えないような働けない理由があるんですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    住んでるところはないみたいです😣

    簡単にはいいよては言えないですよね。
    よかったです、私がおかしいのかと思いました。

    何も無く働いてないです。
    うつ病など精神疾患がある訳でもないし、病気があるわけじゃないです。
    私も何か働けない理由があるならきついことは言わないですが、そういう訳じゃないのに働かないから余計におかしいでしょ?って思ってしまって😢

    • 12月2日
ねこ

お姉さんが働かない理由は何なのでしょうか?ただ怠けているだけなら、携帯の契約どころかお金も貸したくないですね。

家族なので助けたい気持ちもあるでしょうけど、ちょっと甘えすぎだと思います。主さんだって自分の家庭があるわけだし。冷たい、ケチだと思われようが、私なら経済的な援助はしません。お姉さんのお子さんはかわいそうですが…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    ただ怠けてるだけです。
    私もちゃんと理由があって仕事ができないとかならまだわかります。

    助けたい気持ちはもう今はありません。
    甘えすぎですよね。
    妹も甘すぎでは?とは思ってます。
    これからはしないです😢

    • 12月2日
deleted user

おかしくないと思います。
むしろ愛の鞭、というか、簡単に携帯契約してあげてしまったらお姉さんのためにならないと思います。


正直お姉さんには常識は通用しないと思います。
「普通は〜」とこちらの主張を言っても伝わらないでしょうし、実のお姉さんですが関わらない方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうですよね。
    妹もなんでしてあげるんだろうと思います。

    前から姉ですが好きではなかったのですが更に苦手になりました。
    確かに姉は変わってて常識ないです。
    普段から姉が免許ないので頼まれたらなるべく車出したりしてましたがもう辞めます。
    なるべく関わらないようにします。

    • 12月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私も2つ上に姉がいますが、常識がないし、価値観が全く合わないので、姉とは必要最低限でなるべく関わらないようにしています。

    若い頃は私も姉の常識の無さなどを指摘したりして突っかかってましたが、
    今はもう私と私の家族に害が無い限りは「見ざる、聞かざる、言わざる」を心に決めています。


    よくママリで、「きょうだいを作ってあげた方が将来助け合える」みたいな意見を見ますが、
    きょうだいがいるからこそトラブルになることもあるのになぁと思っています。

    • 12月2日
NAO

私でも契約しません✋
ってか仕事しろって言いたい。
子どもに不自由させるつもりかと。
私もシングルですが産まれて半年後からずっと働いてますよ💦子どもになんか買ってって言われてお金ないって言いたくないので……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    妹はしてあげたみたいです。
    甘いですよね。
    いつも母が姉が仕事せず家にお金入れないから生活が〜って言ってるので、私は姉の子供は可哀想だけどお追い出すぐらいの事しないと変わらないよとは言ってるのですが、子供が可哀想だから…と。
    そんなの言ってたらいつまでも甘えるだけよとは伝えてます。

    仕事出来ない理由がちゃんとあるなら私も仕事しろと無理には言わないですが、出来るのにしないのが私からしたらありえないと言うか。
    姉は自分のタバコ、カフェオレは買ったり飲んだりするのに子供にはお菓子買わなかったり…
    元から常識ない姉ですがほんとありえないです😢

    • 12月3日