※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
お仕事

育休中で1〜3月までしか働いていない場合、年末調整は必要ですか?以前は会社から送られてきたけれど、今回は送られていない。

現在育休中で今年は1〜3月までしか働いてないのですが、年末調整は必要でしょうか?
上の子のときは会社から用事が送られてきた気がするんですが、今回は送られてこなくて…

コメント

はじめてのママリ🔰

育休中でも1月~3月まで働いていたなら年末調整は必要ですよ☺️

  • 🐰

    🐰

    会社に聞いたら直近の給与がないから確定申告してくれとのことでした😓
    前は会社でしてくれたのに謎です…

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年末調整は会社の義務なのに呆れますね😂

    • 12月2日
れれれ

必要かと!
もしなら、聞いてみたほうがいいんじゃないですか?
金額が少ないなら旦那さんのところで特別控除でしたっけ?そのほうがおとくだったりもしますよ◡̈

  • 🐰

    🐰

    会社にきいたら確定申告しろとのことでした😭
    冷たい会社です…

    • 12月2日
  • れれれ

    れれれ

    ぇええ!そんなことあるんですか??
    それは、労基にいってもいい案件かと💦
    わたしは7月初旬まででしたが年末調整しましたよー₍ↂ⃙⃙⃚⃛_ↂ⃙⃙⃚⃛₎
    直近て、、産む時期なんて選べないよ!って感じですね(•́ ̯•̀ )

    • 12月2日
  • 🐰

    🐰

    前はしてくれた気がするんですけどねー🌀
    一応大きい会社なんですが…
    つわりしんどいしめんどくさいんでおとなしく確定申告します😩

    • 12月2日