
コメント

♡いいね←しないで下さい😖
派遣はいらないと思えば更新のときにきられる可能性が高いですね。
あとは同じ職場に3年しかいられません!
♡いいね←しないで下さい😖
派遣はいらないと思えば更新のときにきられる可能性が高いですね。
あとは同じ職場に3年しかいられません!
「パート」に関する質問
棚卸しがあり、他店から応援の社員さんが何人も来て作業してました。 私は午前のみのパートなのですがいつも通りレジのみして定時で帰りました。 うちは時短パートは棚卸しには一切関わることはありません。 やはりその…
批判あったらすみません。 よく 働きたくないけど働かないといけないから1歳から保育園預ける、 働かなくていいなら3歳まで自宅保育したい みたいな方を聞きますが。 私は正直そうではなく。 もちろんお金は欲しいから…
全然働きたいと思えず仕方なく働いてます🌀 怠惰人間ですが…仕事50パー、家事50パー くらいの熱量でこなすパート主婦になりたかったです。 (実母がそうだったから、いいなぁと思ってました) けどそれじゃ今の日本では生…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ。
3年ってのはどこも同じですか?
3年後にまだ求人募集してるようならば、また応募して働けるんですかね?
会社側からしたら
扱い?(言い方わるいですが)は同じですか?💦
♡いいね←しないで下さい😖
派遣だと同じとこで3年しかどこも働けませんよ。
どこか違うとこで働いて再度受け入れてもらえるなら働けますが💦
あとは業績が悪いとかなればきられるのは派遣からですね。
会社によると思いますよ!!
♡いいね←しないで下さい😖
派遣だと高いお金だして雇ってるので、即戦力が求められる場合もあります💦
ママリ。
そうなんですね🤔
三年後のことはまだ考えてなくて、、、、
働いてみて大丈夫そうなら続けようかなくらいで😅
♡いいね←しないで下さい😖
でも派遣のほうが時給はいいし、また違う職場紹介してはもらえるので稼ぎたいならアリだと思います。
相手の企業が、派遣から直雇用してもらえればずっと働くことはできますが大手だと無理と考えていいと思います😅
ママリ。
なるほど🤔
同じ仕事内容とシフトなら時給いい方選びたくなりますが🤔
大手でもない小さい会社です💦
扶養内の予定だからそんな稼ぎたいってわけではなく、空き時間に働きたいなあと。
3年後にまたその会社が派遣募集してたら、また手続きしなおしたら入れるかもなんですかね?
♡いいね←しないで下さい😖
まぁそうですよね✨
派遣は更新があるので、更新のときにいらないと言われればそこで働くことはできません、
3年後、違うとこで働き、また派遣会社から紹介してもらえれば大丈夫です。ただ、ほかの人が入ってしまえばおわりですが。