※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の娘が帰りのバスでグズグズするのにイライラしてしまいます。また、毎日パパの帰りを泣きながら聞いてきて苛立っています。上の子は赤ちゃん返りしているのかもしれませんが、どう接すればいいでしょうか。

幼稚園に通っている4歳の娘がいます。
行きも帰りもバスで行っているのですが
行きは笑顔で行ってくれるのですが帰りは
バスから降りた瞬間グズグズ、めそめそという
感じです。
幼稚園での疲れが出ているのもあると思うのですが、毎日グズグズされるとイライラしてしまいます。 帰りのバスは1時間乗っているのでそれもつらいんだと思うのですが…

私はどう対応してあげればいいのかわかりません。
毎日のことなのでグズグズしないで、泣かないでと言ってしまいます。

もう一つは、
最近パパに毎日のように今日はお仕事から帰ってくる?
早く帰ってくる?と半泣きになりながら私や夫に聞いてきます。
帰ってくるよ。大丈夫と言ってもまた同じことを聞いてきます。
1度ぐらい聞かれるのは全然構わないのですが、毎日泣きながら何度も言われると苛ついてきます。

イライラしたらだめとはわかっているのですが、
毎日グズグズしてると……

下の子もまだ8ヶ月で手がかかるし、
上の子もお姉ちゃんを頑張ってくれているので、
赤ちゃん返りもあるのかなと思うのですが、私はどう接してあげるのがいいんでしょうか?

コメント

♡

わかります〜😭
寄り添ってあげなきゃ、と思うけどずっとグズグズされちゃうとイラッとしちゃいますよね😢そしてそんな自分に絶望して母親向いてないと落ち込むまでがセットです🤣
うちはおやつを持って行ってて、バスから降りて帰ってきたときに今日も頑張ったね〜!ご褒美のおやつ〜!と、食べ物で釣ってます😫
家でグズグズしてるときは抱きしめたりお話してもダメだったらYouTubeとか絵本とか読んだり、、
地雷がどこにあるか分からないので、いつグズグズされるかと恐怖です😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    落ち込んでしまいますよね😭

    ☆さんはお子さんがグズグズしたとき、どうしてグズグズするの?と聞いたり怒ってしまうことありますか?

    • 12月2日
  • ♡

    全然ありますよ😫!!
    どれだけ慰めても、気持ちに寄り添っても長時間グズグズされると怒っちゃいます😢
    あとは自分に余裕がないときは本当ダメですね、、

    よくあるインスタの育児アカウントとかで、こんな声かけしちゃダメ!とか怒っちゃダメ!みたいな投稿見ると病みます🤣🤣笑

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    気持ちに余裕がなさすぎて怒ってばかりです😭
    難しいですよね。子育てって💨

    • 12月2日
  • ♡

    下のお子さんが8ヶ月とのことで、
    ちょうど産後の疲れがドッと出てくる時期も重なってますよね🥺💦

    難しいです。
    自分の子育てで子供の人間性が決まると思うと、
    その重圧に逃げたくなるし
    すっごく不安になります🌀

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の子育てで子供の人間性が決まるってその通りだけど、すごく恐ろしいですね😱

    • 12月2日