
明日の健診で誘発剤の利用について相談します。気管支炎になりやすいが誘発剤は大丈夫か不安。第二子の出産に関しても心配あり。誘発剤の体験談を聞きたいです。
明日から37週の妊婦です。
先週の健診でお産が速く進みそうやから、
38週で誘発剤を使って計画分娩にしたら?
と先生から言われました。
出来れば自然に産みたいなぁと思ってたから、
悩んでます。
明日、健診です。
調べると気管支喘息の人は、
誘発剤使えないみたいですね。
私は気管支喘息までは行かないけど、
気管支炎になりやすく、日頃から
咳も出やすいタイプなので、誘発剤使って
大丈夫なんだろうか。という不安もあり😅
第一子は破水から始まったから、
余裕で病院間に合ったけど、
第二子やし、陣痛来てから、病院に向かって
病院まで間に合わなかったらどうしよって不安も少しある。
第一子は誘発剤も使ってないので、みなさんの
体験よければ聞かせてください。
- コパミ(2歳4ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
先生がそういう根拠は聞きましたか??何でも無いのにわざわざ計画分娩にする必要はないのでは?と思ってしまいました😅
例えば赤ちゃんが大きめだとか😅?
コパミ
そうなんですよ。大きめでもないし、何の問題もないんです😥
少し子宮口が柔らかくなってきていて、頸管長も短めだから、お産自体が短くなりそうらしく、
たぶん、個人院だから、
うまく回したいのと、
計画分娩だとゆっくりお産が進められるからバタバタしなくて良いからって言ってました😥
そんな理由?って感じですよね💦