※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまちゃんママ
お仕事

里帰り中に頂いた贈り物について相談です。育休明けの内祝いについてと、値段を抑えたお返しに何が良いかご意見をいただきたいです。

お産を終え、現在期間1ヶ月の里帰り中となります。
自宅の方に私の勤めている会社から、総勢20名ほどの連名でオムツケーキと名前入りスタイを頂きました。

育休は1年を予定しており、しばらく会社に行く予定がありません。
また、会社自体がテレワーク化が進んでおり出勤が半年に一度と言った人もいらっしゃいます。

上記を踏まえて、ご相談させてください。

①内祝いは育休明けで良いものでしょうか。
②値段を調べると1人1000円くらいなかんじですが、半額でお菓子以外ですと何が良いでしょうか…(入浴剤とかも考えましたが、変わり種すぎますかね)

相談乗っていただける方、過去に事例をお持ちの方いらっしゃいましたらご意見ください🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

①内祝いは郵送で1ヶ月以内に贈るべきかと!
②全員で2万くらいですよね?
なら、1万以下くらいで入浴剤でもいいと思いますよ😳変わってますけど問題はないかと!

いつ受け取れるかわからない人がいるなら、確かに賞味期限ないほうがいいですもんね!

  • たまちゃんママ

    たまちゃんママ

    やっぱり1ヶ月以内が良いですよね‥
    会社の手続きも全て郵送なので、ちょっとタイミングを伺ってみようと思います!!

    • 12月2日
てんてんどんどん

①内祝いは基本的には1.2ヶ月以内にお返しがマナーだった気がしますが、今は寒いし首すわってから私は会社に顔を出しました。
育休を取る事は国で決められているから権限はありますが、それでもありがとうございますの感謝の気持ちと復帰する際に宜しくお願いしますの気持ちは直接言いたかったので😂

②私は男性にはリップクリームとハンカチ、女性はハンドクリームとリップクリームにしました‼︎
後は手書きの付箋を付けて居ない方はデスクの上に置いて回りました。
入浴剤は我が家は使えないので除外しましたね🤔

  • たまちゃんママ

    たまちゃんママ

    制度と風習が合ってない感じしますよね😂
    全て手続きも郵送な為、タイミング伺いつつ子の成長具合をみて事務所に行くことを考えてみようと思います!ありがとうございます。

    確かにハンドクリーム良いですね!!候補に入れさせていただきます✨✨

    • 12月2日
のん

1 内祝いは1ヶ月以内がマナーです!
2 20名からおむつケーキとスタイなら個人に渡すより個包装になったお菓子を渡した方がいいかなと思います。1人1000円で半額なら500円。。
だったらちょっとしたお菓子でいいかな💦
ドーナツとか焼き菓子だと日持ちしておすすめです✨

産後で忙しいと思うのであまり真剣に考えなくても大丈夫ですよ!笑
内祝い欲しいと思ってお祝い渡すわけではないので!
あくまで気持ちです😃💖

  • たまちゃんママ

    たまちゃんママ

    ご回答ありがとうございます😭
    会社の先輩ママにも相談したところ、復帰時にお菓子などでみなさん渡していたようなので復帰時に日持ちするお菓子で準備しようと思います☺️
    ご意見本当にありがとうございました!

    • 12月6日